1339607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/05/02
XML
カテゴリ:植物

庭の花 No.31 ヤマツツジの系統だと思うが? 落葉性でそこらのツツジとはちょっと違う。常緑であっても落葉であっても同じ属だと言うのは良くわからない。

 植木屋が出入していた頃、勝手に散らし玉仕立てにしていた。不景気になってそんなお金も無くなり放任したら、野趣豊かな良い感じになってきた。
 落葉性ツツジは自然樹形の方が風合いが良い。普通の植木屋は庭木を詰めることばかり考えて、育てる事をしない。その庭に合った形という物があるはずだろう。

芸術家とも言える庭師ならこんな事はしないのでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/03 12:16:51 AM
コメント(2) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.