1339883 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/09/08
XML
カテゴリ:動物

何が嫌かって毒蛇の次はスズメバチだ。

今年6月、家の脇のヒイラギに巣を作られてしまった。

徳利のような形だからトックリバチかと調べてみたら、紛うことなくコガタスズメバチの巣。

どうやって潰すかしばらく観察していると、蜂の出入が確認できない。そのうち形が崩れてきて、徳利が二つに割れてしまった。

今日解体してみると、内部にハニカム構造ができていた。
女王様が育児放棄したか、不慮の死を遂げたか、環境が気に入らず引越したのだろう。

それはそうと今年は異常に蜂が少ない。
去年は2度も刺されたのに、今年見つけた巣はこの出来損ないだけ。

雨が降ると蜂の活動は鈍ると言う。確かに梅雨前半の雨は去年より多かった。
どうも良く分からない。

※ またシリーズものを始めてしまった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/09 02:37:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[動物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.