1339185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/02/11
XML
カテゴリ:日常

学生時代(ン十年前)より体重が12kg増加した。ウエストは20cm以上太くなった。

特に逆流性食道炎の薬を常用するようになってから食べられるようになり、太るばかりだ。

流石に少しは痩せようと考える。

何もせず、体重を量るだけでもダイエット効果があるそうだ(NHKためしてガッテンより)。要するに意識付けしようということ。

始めて2週間、体重変化を回帰分析すると、多少の凹凸はあってもほとんど平らな曲線でしかない。

グラフを描いて眺めるだけではダメだと言うこと。至極当然。

私の経験で、「計るだけ禁煙」はかなり効果がある。体重を計るのではなく、血圧を測るのだ。(体重は量る、血圧は測る、「計る」は誤用?)

数時間後から血圧が下がりだし、1週間近く下がり続ける。結果が出るのが早いし、この状態を維持しようと言う気持ちになる。

低血圧の喫煙者はあまり効果が無いかもしれない。

※PCが普及したおかげで回帰分析してみようと言う気になる。学生だった頃はようやく関数電卓が出回り始め、延々とキーを叩き何とか計算できたので、今さらそんな事をやろうとも思わない。電卓以前は計算尺を使っていたそうだ。
 とにかく、身近な事を測定しグラフにするとおもしろい発見があると思いますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/12 01:14:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.