1339069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/11/14
XML
カテゴリ:庭の紅葉

 カエデの類が色づいてきた。ヤマモミジ、イタヤカエデ、珊瑚閣などカエデが好きでずいぶん植えた。

 その中で一番赤いのがこのイロハモミジ。家内の実家で庭木を褒めていたら、小さな鉢に植えられたモミジの実生をくれた。近所の公園で種から発芽し、刈り取られるのが忍びなく、お預かりしているのだそうな。

 3年ほど経ち樹高50cm、数あるカエデの中で間違いなく一番赤い。接木で大きくした園芸品種ではなく、勝手に生えてきた実生でもこんなに綺麗なものもあるらしい。

 突然変異で新園芸品種になるなら、一儲けできるかも知れない。公園からお預かりしている場合、所有権は誰に? 

まあ、生みの親より育ての親だな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/11/14 11:08:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[庭の紅葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.