1338896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/09/11
XML
カテゴリ:旅行・出先にて

家ではのんびりまったりの不精者、外に出れば積極的になるのは何故? 

米沢の帰路、まっすぐ帰れば100km.大人しく帰るわけがない。日本海の夕陽が懐かしくなり、家とは正反対の西に車を進める。
新潟県坂町に出て村上市沿岸を北上。奇岩が点在する「笹川流れ」で日没を迎えた。

 

夕日 笹川流れ

 

右手にうっすらと見えるのは粟島

 

日本海の海辺は太平洋岸と明らかに違う。三陸沿岸の吠えているような海より優しく穏やかなのに、どうしてもうらぶれ寂しげな、田中冬二の「ほしがれひをやくにほひがする」(ふるさとにて)の世界を感じてしまう。

50年近く昔、日本海を毎日眺めながら2年半暮らした。夕日なんて見飽きているはずなのに、今になると懐かしい。

 ぼくは日中ギラギラと輝いた太陽の残照よりも、空がどんどん光を失って行く頃が好きだ。一日で一番感傷的になる時間帯。

 

夕日 笹川流れ

 

水平線上の夕日は見られなかった。そんなものが見えるのは奇跡的のような気がする

 

笹川流れ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/12 09:25:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・出先にて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.