1339188 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/04/11
XML
カテゴリ:風刺・笑い話
​コロナ禍で口紅の売り上げが激減していると言う。
考えてみればマスクをしているのだから、男性だって口元を気にする必要はない。

髭だっていちいち剃る必要はない。
という訳で今年になってから髭を剃るのを止めてしまった。家ではマスクをしないので、カミさんも時々帰って来る娘もその変化に慣れているはずだ。

3月末まで放任すると、髭は3cm程になる。今までこんなに伸ばしたことは無かったから、いろいろ面白い発見がある。
鼻の下は黒々、顎髭は白髪。こんなに違うのかと驚く。
春先になると、いろいろと不都合が出てきた。伸びた髭はマスクからはみ出して来る。
花粉症で大くしゃみをしたり、鼻水が垂れてくると非常に具合が悪い。
もともと面白半分、こうなってくると髭を伸ばす理由は何もない。

年度末できれいさっぱり剃った。
カミさんがどんな反応をするか、朝、顔を合わせてもしらばっくれていた。
ところがいつまでたっても何も言わない。二週間家を空け帰宅した娘も何も言わない。
10日目、とうとう、「髭、剃ったんだけど・・・・」
人の顔をまじまじと見つめ「そういえばそうだ」と突然大笑い。
毎日顔を突き合わせている夫婦なんてこんなものなのかねえ。
昔大学の恩師が髭を伸ばしていたことがある。全部剃ったとき、
秘書「先生、何か変わったと思わない?」
私「髭、剃ったんでしょ」
秘書「なんだ、つまらない。奥さんは気付かなかったんだって」と言い、笑った。
我家ならそんなことあるはずがない、すぐに気付くに決まっている。
謀らずもその実験になってしまったのだが、夫婦、あるいは家族にとって目鼻が付いていれば後はどうでも良いのかもしれない。
美容院に行って来ても、その変化に気付いてくれない夫は、きわめて普通です。
​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/15 01:23:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[風刺・笑い話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.