【楽天ポイントモール】一部ゲームでのメンテナンス実施について
閲覧総数 10136
Nov 30, 2023
|
全11件 (11件中 1-10件目) カンボジアの暦
カテゴリ:カンボジアの暦
今日も朝から、なんとなくどんよりとしたお天気。蒸すとまではいかないが、以前のような朝方の涼しさがなくなってきている。 通年は1月末からはじめるコショウの収穫も、今年度はもうすでに始めている。 これも温暖化の影響なのだろうか。 今日は大晦日。 とはいえ、ここカンボジアでは、ごくごく普通にみな仕事をしている。 暑さのせいもあるのだろうが、 … [続きを読む >>]
Nov 11, 2008
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
ついに「水祭り」の季節がやってきた。街中がお祭り騒ぎになる、カンボジアで一番の大きなお祭り。 久しぶりに日中王宮前広場に出向いて準備の様子を見に行った。 昨日の独立記念パレードの余韻覚めやらぬといった感じで、もうすでにお祭り気分のよう。 ナガホテル前のフンセン公園はテレビ局のステージを取り囲むようにずらっとプノンペンの名だたる会社 … [続きを読む >>]
最終更新日
Nov 11, 2008 02:14:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 9, 2008
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
1953年11月9日はカンボジアがフランスから完全独立した日。そして今年が55周年ということで、とても盛大なパレードが繰り広げられた。 各省庁からは山車が出て、それぞれの活動振りを市民に訴えていた。 カンボジアの農作物、水産物を掲げる農林水産省の山車。 一村一品運動の商品を掲げる商業省の山車。 そして、日本の援助により日立建 … [続きを読む >>]
最終更新日
Nov 10, 2008 08:49:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
Feb 14, 2008
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
昼、フラット外食に出る。12時過ぎのプノンペンの街中は、バイクも車も少なくて走りやすい。 皆昼休みで家でゆっくりしているのだろう。 夕方、店を閉めて町に出ると、殺気立った様な大混雑。 単なる渋滞のときののんびりした感が無く、バイクも車も、あせっているような感じで、あっちからもこっちからもそれぞれが皆前へ前へと突き進んでいく。 おかげで信 … [続きを読む >>]
最終更新日
Feb 15, 2008 01:49:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 12, 2006
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
雨季に入っているような空模様だけど、プノンペンにはほとんど雨が降らない。空を見る限りでは、他の地方では絶対に降ってそうなのに。今日は、7連休の初日、ヴィサカー・ボッチア(仏陀誕生会)です。お釈迦様の誕生日で、日本では「花祭り」としてお寺でお祝いされていることと思います。私は、中高と仏教学校で育ってきたので、この時期に学校の裏(本山の裏に学校があるの
… [続きを読む >>]
Feb 15, 2006
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
今日もいい天気。午後になると少々暑いが、我慢出来るほど。 今日畑から、胡椒が届いた。 量的には、まだまだ少ない。 これから3月にかけて、本格的に出来上がってくるだろう。 さて、2月も中旬になって、いまさらかもしれないが2006年のカンボジアの国民の祝日をご紹介いたします。 1月 1日(日) 元日 1月 7日(土) 開放記念日 2月1 … [続きを読む >>]
Jan 27, 2006
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
昨日突然、ガス屋さんが旧正月の挨拶にと菓子折りを持ってきた。日本でいう、お歳暮のようなものか? 街に出ると、旧正月用の飾り売りがセントラルマーケットの周辺で何件か見られた。 旧正月は、中国正月とも呼ばれているだけに、派手だ。 いよいよ、街中に旧正月のムードが漂ってきた。 今年は、2006年1月29日が旧正月元日。 「KURATA … [続きを読む >>]
最終更新日
Jan 28, 2006 12:47:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 7, 2006
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
朝からそよそよと風が吹き、日中も30度まで上がったが、さほど暑さを感じなかった。今日、カンボジアでは「プランパル・マカラー」(1月7日のカンボジア語)と呼ばれる祝日です。 この「プランパル・マカラー」は、プノンペン市内の区の名前にもなっています。 1月7日がどういう日かというと、今から27年前(1979年)の今日、現政権のカンボジア国民党(CP … [続きを読む >>]
Nov 17, 2005
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
今日は、水祭り連休最終日。「エイズ撲滅」に関わっている団体が設けたお祭りのステージにて、私が参加している「芽魂太鼓(めこんだいこ)」が演奏発表できることになった。 朝8時から、練習と搬出をかねて大使館へ。 久しぶりの人前での演奏に、ちょっとドキドキ。 9時半になり、太鼓とともにいざ出陣。 場所は、カンボジア・ベトナム・ラオス友好記念碑のあ … [続きを読む >>]
Apr 18, 2005
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジアの暦
朝5時半でもう明るい。でも今日はちょっとドンより空。 雨が降るまではいかない。 多分日が出てしばらくすると晴れ上がるような空。 案の定今日は一日良い天気。 雨はどこへやら……。 お正月三が日もやっとおわって、普通なら今日から仕事始め。 でもここカンボジアは違うのです。 企業やお役所系は実はまだお休み。 14日(木)、15日(金)、16 … [続きを読む >>]
最終更新日
Apr 18, 2005 09:01:20 PM
コメント(0) | コメントを書く 全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|