1131020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カンボジア胡椒農園クラタペッパー 「アリの目、タカの目、クラタの目」

PR

全4件 (4件中 1-4件目)

1

カンボジア農業

Sep 10, 2012
XML
カテゴリ:カンボジア農業

クラタペッパーのオーガニック胡椒農園(撮影:木村彩湖)

2008年からカンボジア有機農業協会(Cambodia Organic Agriculture Association;COrAA)の副議長を務めさせていただいています。

弊社は、2006年の同会設立当初から加盟しておりますが、設立当初はいろいろと問題も多くオーガニックの意識もカンボジアの人々にはあまり浸透しておりませんでした。

… [続きを読む >>]





最終更新日  Sep 10, 2012 10:48:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


Feb 22, 2011
カテゴリ:カンボジア農業
昨年2月に行われた農業際以来実に1年ぶりにバッタンバンを訪れました。

朝7時にプノンペンを出て、10時半ごろにプルサットの道の駅に立ち寄りました。

入り口には、日本の高速道路にあるようなサインボードが…。



そうこの道の駅は日本の援助によって建てられ、つい先日完成し開店したばかり。



ちょっとした売店とレストラン、地元工芸品を売るおみや … [続きを読む >>]





最終更新日  Feb 24, 2011 02:12:33 AM
コメント(2) | コメントを書く
Feb 8, 2011
カテゴリ:カンボジア農業
我が家の近所のグローサリーストア「Natural Garden」がオーガニック野菜農園を経営しているとのことで「カンボジアオーガニック協会」として視察に出向きました。

コックロバイ地区を訪れるのは、こんなに近いのに13年ぶりになる。

以前から竜眼(ローガン)とジャスミンの産地として有名で、竜眼の木の間にびっしりとジャスミンの木が辺り一面埋め尽くし … [続きを読む >>]





最終更新日  Feb 8, 2011 07:05:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 20, 2011
カテゴリ:カンボジア農業
カンボジアGPSF(官民合同フォーラム)の農業部会が昨日開かれたので、出席いたしました。

議題は、「米の価格と品質の統制」「養豚業者の出荷規制について」「契約農業法」の3点。

2015年までに米の輸出量100万トンを目指すカンボジアにとって、現時点ではコメ問題が最優先課題。

種苗の管理や籾の管理を徹底しない限り、まとまった量の米の輸出は難しい … [続きを読む >>]





最終更新日  Jan 21, 2011 08:13:07 PM
コメント(0) | コメントを書く

全4件 (4件中 1-4件目)

1


© Rakuten Group, Inc.