301923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K-Style

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 20, 2009
XML
カテゴリ:パン

自家製レーズン酵母おこし1.


今更ですが・・・・

レーズン(オイルコーティングされていないもの)150gに湯冷まし400mlと砂糖大匙2を煮沸消毒したびんに入れ、軽く混ぜるように振って暖かい場所に置くこと18時間。

レーズンは少しずつ浮いてきていて、すこーーーし、プクッ、プクッ。。(↑)



自家製レーズン酵母おこし2.


しかし、夜間に室温が下がってしまう為、翌朝は暖房の効いている室内の(点いている)テレビの上に置いてみるも
何も変化がみられなかったので、こたつの端に置いてみました。
数時間、びんもほんのり温まり、レーズンも浮いてようやくブクブク.。o○



自家製レーズン酵母おこし3.


夜寝る時はこたつのスイッチは消し、そのまま翌朝まで放置。
すると、びんの底に酵母が溜まりはじめていました。(嬉♪)

ここまでくればもう安心。

昼間は暖房の効いたテレビの上に置き、(夜もそのまま放置。)もう2、3日様子を見て、
ブクブクが少しおさまり、酵母が増えていたら出来上がり♪
(ちなみに、びんの底に白く沈殿しているのがレーズン酵母。)

さてさて、これで週末パンが焼けるでしょうか^^


追記:重要な2点を書き忘れました!!

    ・密閉容器を使用される場合、必ず1日1~2回は蓋を開けて新鮮な空気を入れて下さい。
    (そのまま放置するとガスが発生し、びんが破裂する恐れがあり大変危険です!)

    ・1日1~2回、振って混ぜるのをお忘れなく!






参考までに・・・

私が今回使った容器はこちら
↓↓↓



蓋は軽く閉め、密閉状態にならないように使用しましたが、
それでもやはり気になり1日に1~2回は蓋を開け中の様子をチェックしていました^^;








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 22, 2009 11:52:56 PM
コメント(6) | コメントを書く
[パン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめまして♪   にわほーりっく さん
天然酵母って気になってたんです。
写真付きの日記、参考になりました♪
今夜ためしてみます~ありがとうございました! (January 21, 2009 02:15:32 PM)

Re:自家製レーズン酵母!(01/20)   うるるう さん
kumikoさん、ホント何でも知ってるんですね
~~~♪毎度の事ながら尊敬します!!
天然酵母のパン、どんなになるか
また、レポートお願いします♪ (January 22, 2009 08:34:12 AM)

Re:はじめまして♪(01/20)   kumiko_style さん
*にわほーりっくさん

はじめまして。
お返事が遅くなりましたm(__)m
私も天然酵母(レーズンで)をはじめて作った時は
果たしてこれで本当に良いのか不安で色々なサイトさんのところをまわりました。
書き忘れた2つは重要なので忘れないで下さいませね!

(January 23, 2009 12:00:58 AM)

Re[1]:自家製レーズン酵母!(01/20)   kumiko_style さん
*うるるうさん

いえいえそんなことないですよ、
年の分?・・・(笑)
私はうるるうさんのところで同じ気持ちですよ、
特にファッションに関しては勉強させられることばかりです!

パンが焼けたら載せますね~
(January 23, 2009 12:19:13 AM)

自家製レーズン酵母!   nami さん
読んでるだけでワクワクしてきます~週末パンの公開楽しみにしてます♪ (January 24, 2009 10:52:43 PM)

Re:自家製レーズン酵母!(01/20)   kumiko_style さん
*namiさん

私もこれを作る時はいつもドキドキ、ワクワクします。
これで上手くパンができるかしら?・・・とちょっと不安を抱えつつも^^;
レーズン酵母のパンはいつもかたくなりがちなので
今回は元種の作り方をかえてみています。
この方法だとちょっと時間がかかるようなのでもうしばらくお待ちくださいね。
(January 25, 2009 10:38:54 PM)


© Rakuten Group, Inc.