2042787 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

出発して14日目 New! いたる34さん

▲そのプライベートの… New! 月いちさん

久しぶりに New! まっつん12ださん

「よさこいソーラン… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2017年10月25日
XML
カテゴリ:お客様との会話

お客様が聴きたいことを話していますか?

商談の前って、「お客様に何を話そうか?」とか「何を伝えようか?」って、

以前は、物凄く考えていたのですが、今は、お客様任せにしています。


勿論、事前のイメージトレーニングは、入念に行っていますが、

自分が聴きたくないことを営業マンに長々話されることほど、

お客様にとって、苦痛な時間はないと思うんです。


だから、質問を駆使して、お客様に「聴いてみたいこと」を確認してから、

お客様にとって、必要なことだけを話すようにしています。


いつもこのブログでも書いていますが、

お客様のリクエストに応えられるだけのレシピ(メニュー)が多いほど、

そのお客様のお役に立てるのです。


そのために、日頃から情報収集や知識を高める続けることは、

営業マンにとって、必要不可欠な訳です。


しかし、伸び悩んでいる営業マンは、少し違った感覚を持っています。

私自身もそうだったので、その違いが良く分かります。


伸び悩んでいる営業マンほど、自分が用意してきたトークを

お客様の意思とは関係なく、いきなり自分勝手に話し出します。


それは、お客様に伝わったことよりも、

むしろ、「自分が用意してきたトークが全て話せたか?」に

力点を置いているからです。


要は、お客様は蚊帳の外。


これでは、折角の良い話も台無しになってしまいます。


もし、どうしても話したいのなら、質問を工夫して、多少の誘導をすべきです。


その方が、用意してきたトークをいきなり話すよりも、

ワンクッションあって、スムーズに伝わると思います。


営業マンは、概して自分勝手な生き物。


そのことを自分できちんと理解し、戒め、

お客様の利益だけを追求出来るようになれば、

お客様が求めているものを質問で察知し、

求めている情報だけを的確にお伝え出来ると思います。


出来る営業マンほど、お客様にお伝えする情報量はコンパクトで、

無駄がないです。



お客様が聴きたいことを話していますか?・・・

皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「お客様が求めていることを伝えていますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月25日 05時30分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[お客様との会話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.