3644873 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ミヤコワスレ 再び!! New! ふろう閑人さん

嫌な季節 また到来! New! ♪テツままさん

しょうへいさん景気… New! Mrs. Lindaさん

またまた、わらび!(… New! maria-さん

初めての相模原公園1… New! みなみたっちさん

Comments

曲まめ子@ Re[1]:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) New! みなみたっちさんへ 晩ご飯のおかずと …
曲まめ子@ Re[1]:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) New! ♪テツままさんへ 親はみんな、子どもが幸…
みなみたっち@ Re:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) New! 父の日にシャインマスカットやお刺身とは…
♪テツまま@ Re:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) New! 最後のくだり じんとしました 親なれば…
曲まめ子@ Re[1]:シャインマスカットとお刺身盛り合わせ(06/16) New! パパゴリラ!さんへ お嫁さん達は 自分…

Freepage List

Headline News

2016.11.21
XML
カテゴリ:1泊旅行
みなとみらいの夜景を見ながら食事して 関内のホテルに泊まりました。
翌日は本牧行きのバスで「国指定名勝 三溪園」へ。

横浜って洗練された街ですねぇ。
信号待ちで泊まったバスの窓から 塔のある建物を写しました。
20161109_112320.jpg
これは何の建物?と聞いたら 写真を見た横浜の友人達が
「横浜開港記念館、通称ジャックよ。
横浜にはキングとクィーンとジャックの横浜3塔と言われる歴史的建物がある」
って教えてくれました(^^♪


アーチ型の「フランス橋」の下で信号待ち。
ん?何でフランス橋なの?
20161109_111952.jpg
「港の見える丘公園、あそこはフランス山とも言われてて
その由来はフランス軍が駐屯していたからで、フランス橋はフランス山に続く橋だから」

「フランス山には関東大震災までフランス領事舘があり
フランス橋は とっても長い歩道橋」
なるほど~、わかりやすいスマイル


三溪園でバスを降りて少し歩き、正門から入ると池の向こうに三重塔が見えました。
20161118_082207.jpg

三溪園は明治時代から大正時代にかけて製糸、生糸貿易で財をなした
横浜の実業家・原三溪が造った広さ約53,000坪の日本庭園です。

ここが明治35年に建築された三溪の住まいの「鶴翔閣」。
20161109_115638.jpg


三溪園には様々な建物があります。「臨春閣」
20161109_124034.jpg


「臨春閣」の前から池にかかる橋を写す。
20161109_121303.jpg


「聴秋閣」
20161109_123004.jpg

お昼は園内の茶店でおうどんを食べて
お腹を満たしてから三重塔まで階段を登りました。
20161109_133940.jpg

何時間、三溪園のお庭で過ごしたでしょうか。
1日ここにいても 全部見るには時間が足りないです。
静かな秋の日差しは穏やかで 紅葉にはまだ早かったけど
四季折々に美しい風景を楽しめる広大なお庭だと思いました(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.21 21:05:45
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.