3659285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

山形の妹から、サク… New! maria-さん

ストロベリームーン? New! パパゴリラ!さん

朝顔の観察記録その… New! みなみたっちさん

九州旅の終わり New! nik-oさん

ここまで進みました。 New! ふろう閑人さん

Comments

マダムいつの@ Re:美味しいお土産(06/23) New! お菓子が渋滞 羨ましい〜👏 姪達と娘か…
曲まめ子@ Re[1]:花オクラが咲いた(06/25) New! ☆末摘む花さんへ こんにちは。 初めまし…
曲まめ子@ Re[1]:花オクラが咲いた(06/25) New! tamtam4153さんへ こんにちは♪ 花オクラ…
曲まめ子@ Re[3]:美味しいお土産(06/23) New! ♪テツままさんへ あ、そうだ! まだむり…
曲まめ子@ Re[3]:美味しいお土産(06/23) New! ♪テツままさんへ 気になってた?ごめんご…

Freepage List

Headline News

2022.01.16
XML
テーマ:赤毛のアン(138)
カテゴリ:赤毛のアン
​先週、NHK文化センターのZOOM講座を楽しみました。





講師は
アイルランド在住20年の山下直子さんで、
アイルランドからの生配信ですパソコン
アイルランドという​国の紹介から始まりました。
カナダやアメリカやオーストラリアに移民したアイルランド系の
大勢の人々のこと。
「赤毛のアン」の作者・モンゴメリのルーツのこと。

アイルランドがケルトの島で、聖霊信仰や妖精伝説があるのは
とても興味を惹かれます。

以前、「小泉八雲記念館」の小泉凡さんのお話を
ZOOMで聴講した時に
「山は畏怖の念を覚える場所」とか
「近づいてはいけない場所には妖怪伝説がある」とか
「たそがれ時は、逢魔が時」などというお話を聞いたんですよ。

今、モンゴメリの「可愛いエミリー」を読んでいますが
エミリーが風のことを「いつも風のおばさんがいてくれる」
と言うのです。
風のおじさんでもなく、おじいさんでもなく、おねえさんでもなく
「風のおばさん」って言うフレーズがいいなと思っていたけど
風のおばさんは擬人化して書かれていて
「風のおばさんは背が高くて 霧に包まれていて グレイの
薄い絹の服を着ていて 羽根があって・・・・」
つまり風は妖精なのね、と山下さんのお話しを聞きながら
そう思いました。

話しがどんどん離れますが(汗)、NHKの「アンという名の少女」、
シーズン1だけ見て「これ、赤毛のアンじゃないわ!」
(そりゃそうです、赤毛のアンというタイトルじゃないし(^-^;)
「こんな暴力的、性的なことが多くてアンに対する冒とくだわ」
と憤ってしまい、シーズン2は見なかったのです。

そしてシーズン3も見ていなかったのだけど、
オンライン読書会でこの話しになり、アンの大ファンでも
これは別物と思って見てるという人達も多いのを知り、
見ないで文句を言ってもね、と12月から見始めました(笑)
「アンのクリスマスお茶会」で講師をして下さった奥田実紀さんも
「広い心で見てください」と話されたので
なるほどね、広い心で見なくちゃいけないドラマなのかと
気持ちを切り替えましたウィンク

途中から見る形になったので、いろいろビックリびっくり
カナダのプリンスエドワード島の先住民・ミックマック族が
出てくるし、白人以外の人もいるし 人種差別やらあれやこれや
全くもって赤毛のアンではありませんでした。

そして先週のお話しで、アン達女の子が夜の森に集まって
火祭り?みたいなことをするのですが、これはケルト的な
儀式のようなものなのかしら?とふと感じました。

話しがZOOM講座からそれてしまいましたが(^-^;
講座はアイルランドの風景や手芸品、食文化のお話しもあり
まるで何かの呪文のような名前のゼリーの写真や
ラム肉とじゃがいもの入ったアイリッシュシチューが
とっても美味しそうでした。
日本の肉じゃがみたいな感じだそうです。

山下さんのお話は、とてもわかりやすくて楽しくて
笑ってしまう場面も何度もありましたスマイル
最後に挨拶されて受講生にむかってバイバイをされた時
私も顏を見せて 感謝の思いで手を振りました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.17 11:16:34
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.