3648020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

オーブントースター… New! maria-さん

ド根性ケヤキ(欅)。 New! tamtam4153さん

コロナ、その後 と… New! こはる2957さん

ポチ窓 New! パパゴリラ!さん

初めての相模原公園… New! みなみたっちさん

Comments

♪テツまま@ Re:土砂降りの法事もまた楽し(^-^;(06/19) New! お疲れさまでした 新幹線も止まって 東…
曲まめ子@ Re[1]:土砂降りの法事もまた楽し(^-^;(06/19) New! パパゴリラ!さんへ 10人集まったので賑…
パパゴリラ!@ Re:土砂降りの法事もまた楽し(^-^;(06/19) New! 母が生きていたころは、法事などで皆がよ…
曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! こはる2957さんへ こんにちは♪ 大雨、大…
曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! maria-さんへ こんにちは♪ 雨の心配をし…

Freepage List

Headline News

2023.07.16
XML
カテゴリ:映画
​​14日の金曜ロードショーで、「コクリコ坂から」を観ました。
2011年のスタジオジブリ作品。

「東京オリンピックの開催を目前に控える1963年の日本。
横浜のある高校では、明治時代に建てられた由緒ある建物を
取り壊すべきか、保存すべきかで論争が起きていた。
高校生の海と俊は そんな事件の中で出会い、
心を通わせるようになる」



物語の舞台は横浜だから 年齢を重ねた横浜の人が見ると
あの時代の風景が蘇るでしょうね。

団塊世代の私は、まさにこの2人の主人公と同じ時代を生きました。
米びつから升でお米を計ったり、ガスコンロをひねって
マッチでボッと火を点けたりの暮らし。

学校ではガリ版印刷で、鉄筆でカリカリと文字を書き
インクをローラーで塗り、わら半紙に刷った。
高校の親友が、いまだに「もう年賀状を刷ったよ」って
LINEをくれるので(笑) 
「今の人は、刷るって言わないウィンク
プリントアウトって言わなくちゃね」って返事をします大笑い

自分の高校が旧制中学の伝統を引くバンカラ高校だったので
汚くて臭い部室、全校集会、生徒達の自主独立を重んじた校風を
懐かしく思い出しました。

私はこの映画は見ていなかったので、結末を完全に誤解していて
「え、そうだったの?」「そういうことだったの!」
じんわり幸せな気持ちで見終われる いい映画でしたぽっ



映画の最後に流れる手嶌葵の「さよならの夏~コクリコ坂から」。
この歌、好きで、カラオケで歌ったなぁ♪
友達が3B体操でこの曲を先生が振付けてくれたと言って、
私の下手な歌で踊ってくれたっけ目がハート

カラオケもコロナ以降行ってないけど、この映画は2011年!!
この前だと思っていたことが 10年以上前なのに愕然としてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.16 10:00:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:映画「コクリコ坂から」を観ました(07/16)   やすっぺ09 さん
宮崎駿さんの新作映画が公開されてるからでしょうね。

コクリコ坂からからは観てないのですが、
じんわり幸せな気持ちで見終われる ・・・
これって大事ですよね。
私はそんな気持ちになれる本屋ドラマ映画が好きです。 (2023.07.16 11:55:59)

Re:映画「コクリコ坂から」を観ました(07/16)   パパゴリラ! さん
1960年代は小学生・中学生でした。
デジタルなんて言う言葉もなかったアナログ時代ですね。
わら半紙にガリ版印刷なんて、今の子たちは???ですね。

「コクリコ坂から」、見て今ないので、Huluにあるか見たのですが、ありませんでした。残念! (2023.07.16 12:31:47)

Re[1]:映画「コクリコ坂から」を観ました(07/16)   曲まめ子 さん
やすっぺ09さんへ

金曜ロードショーは このところ毎週ジブリ作品ですね。

この映画は見ていなかったけど、主題歌は歌ってました(*^^*)
イヤなニュースばかりで、映画や本まで暗い気持ちで終わるのはイヤですよね。

最後に希望が持てるお話しが好きです^^
(2023.07.16 13:32:13)

Re[1]:映画「コクリコ坂から」を観ました(07/16)   曲まめ子 さん
パパゴリラ!さんへ

米びつも マッチで点火するガスコンロも登場しました。
オート三輪も出てきましたよ^^

高校生たちが ガリ版で新聞を作る様子が凄く懐かしかった。
アナログとかデジタルって、私にすれば「最近」です(笑)

時代背景がわかるので、パパさんがご覧になっても郷愁をそそられると思いますよ。 (2023.07.16 13:36:34)

Re:映画「コクリコ坂から」を観ました(07/16)   マダムいつの さん
宮崎駿さんの映画は好きですが 「コクリコ坂」は観てないです
2011年なら 子供たちも成人してるし
介護で 家と病院 スーパーの往き来が中心だったから 知らなかったのかも…

でも 1963年は 小学3年くらい
体験した事が 写し出され 懐かしい気持ちになったと思います💚

マグロ丼 メチャメチャ食べたいです
見るからに新鮮
色が違う 美味しそう
しかも 安い
まめ子さん 幸せね~💚
  (2023.07.17 00:45:17)

Re[1]:映画「コクリコ坂から」を観ました(07/16)   曲まめ子 さん
マダムいつのさんへ

盛んに宣伝していた映画ですが、見ていませんでした。
いつのさんは介護されている頃だったのね。
私は会社を退職して、1番活発に出掛けていた頃の映画だわ。

多分、見ればとっても懐かしいと思いますよ(*^^*)

焼津だから あちこちに海鮮のお店があるのよ。
博多は「美味しいものがいっぱい!」のイメージです^^




(2023.07.17 11:21:41)

Re:映画「コクリコ坂から」を観ました(07/16)   tamtam4153 さん
こんばんは。
「コクリコ坂から」は観ていません。
ジブリ作品は割と好きなつもりでいましたが、考えてみたら「となりのトトロ」も最後まで観たことはないかも…?^^;

カラオケはもう10年以上行っていないかも?
高校時代はコーラス部だったしロックバンドのボーカルもしていたので歌は好きなのですが、もう歌える気がしません…。
(2023.07.17 19:51:35)

Re[1]:映画「コクリコ坂から」を観ました(07/16)   曲まめ子 さん
tamtam4153さんへ

ジブリは好きなのだけど、観ていないのもあったり途中でくじけたり(^-^;

この映画は65歳以上の人が見ると懐かしいと思うわ。

コーラス部、ロックバンドのボーカル!
きゃあ、カッコイイ!どんな歌を歌ってたの?
一緒にカラオケに行って、歌って欲しいわ(^^♪
(2023.07.17 21:00:05)


© Rakuten Group, Inc.