3647411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

試験 New! パパゴリラ!さん

富士山と蛍 その2 … New! mamatamさん

雨の日は♪とことんエ… New! ♪テツままさん

美容室に行って来ま… New! maria-さん

初めての相模原公園3… New! みなみたっちさん

Comments

maria-@ Re:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! こんばんは。 そちらは、大雨は大丈夫でし…
曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! 田舎のオ-ドリ-さんへ 近くに住んでい…
田舎のオ-ドリ-@ Re:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! 久々の出会い☆ お喋り♪ 何よりの時間(*^-…
曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! リュウちゃん6796さんへ あら~(^^)v 徒…
曲まめ子@ Re[1]:和食のファミレスで友達とランチ(06/17) New! tamtam4153さんへ こんにちは♪ 何と! …

Freepage List

Headline News

2023.09.16
XML
カテゴリ:映画
​​15日の夜、NHKBSプレミアムで見た映画。
「ドライビング Miss デイジー」。
今から34年前、1989年のアメリカ映画です。

『内容』
南部アトランタで教職を退いて余生を過ごしている未亡人の
デイジーは、少し頑固な老婦人。
車を運転して出かけようとした時に 隣の生垣に突っ込んで
事故を起こしてしまう。
デイジーを心配した息子ブーリーは 彼女の専用運転手として
初老の黒人ホークを雇う。

運転手などを使い金持ちぶるのを嫌がるデイジーは
ホークに冷淡で車に乗るのを拒否するが 黙々と職務に励む
ホークに心を開きはじめ 文句を言いながら乗るようになる」




いい映画でした。
古い映画で 何度もTVで上映されているでしょうから
ご覧になった方も多いでしょうね。

いい映画だと思ったら アカデミー賞4部門受賞していました。
主演のミス・ディジー役は ジェシカ・タンディー。
80歳でアカデミー賞主演女優賞を受賞しました。

黒人の運転手・ホークは モーガン・フリーマン。
ミス・ディジーの息子ブーリーは ダン・エンクロイド。

物語は1948年のジョージア州アトランタ。
第2次世界大戦が終わって、まだ3年という時代です。
ミス・ディジーが車で出掛けようとした途端に
隣の生垣に突っ込んで危険な状況になったので
TVの前で「わっ!危ない!」と叫んでしまいました(^-^;

ディジーの息子は会社の社長さん。
すぐに新しい車と運転手を手配します。

まだ自分で運転したいディジー。
これは今の日本の 高齢者ドライバーにも当てはまります。

頑ななディジーは 缶詰が1個食べられているのを
「ああいう人達は物を盗むのよ」とホークを疑ったり、
そしてそれが間違いで恥じたり。

ある日、お墓参りに行ったディジーは ホークに
「2列先に並んだお墓の中に、バウアーさんのお墓があるから
このお花を置いて来て」と頼みます。
困り顔になるホーク。
「字が読めないんです」と言うとディジーは驚いて
「毎日、新聞を読んでるじゃないの!」
「あれは写真を見ています。写真でだいたいのことはわかります」

字が読めなくても 運転免許証は取れる時代だったのかな??

「アルファベットはわかるでしょ?
最初がBで最後がRの名前を探して置いてきて」
「その間の文字は?」
「それはまた後で教えるわ」
ディジーは、クリスマスに書き取り帖をホークに贈りましたプレゼント

嫁・姑の問題も出てくるので 日本と同じだわと思うけど
日本のように陰湿な感じじゃないのがいいスマイル
息子のブーリーは 何かあるたびにやたらと母親に呼びつけられ
朝食もとらずに母親の家に向かうけど 嫁は別に
そんなにイヤな顔もせず。
アメリカ人の母親と息子って 物凄く仲良しですからねぇピンクハート

ディジーがアラバマ州に住む兄の誕生日に ホークの運転する
車で遠出します。
途中、休憩していた道端で 2人の警官に職務質問をされます。

ディジーは自分の苗字を「変わった名前だ」と言われ
「ドイツ系です」と答えます。
走り去るホークとディジーの車を見送りながら 警官たちは
「年寄りの黒人と ユダヤ人の老婆か。嫌な光景だ」

人種差別、民族差別があからさまに描かれ、
ホークはガソリンの給油所で 黒人だからトイレを借りることが
できません。

でも、物語そのものは淡々と続き、ある日突然ディジーは
認知症を発症します。
学校に行かなくては、と教師時代に戻ってしまった彼女を
ホークが落ち着かせ、ディジーはホークの手をそっと握り
「私達は 親友ね」と言いました。

老人ホームに入ったディジーと 会いに行ったホークの
静かで暖かい語らいの様子で 映画は終わりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.17 11:16:15
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   パパゴリラ! さん
黒人がとっても差別されていた時代の物語ですね。
何回か見ました。
モーガン・フリーマンが好きです。
「インビクタス」と云う映画でマンデラ大統領の役をやりました。
今進行しているラグビーワールドカップの映画でしたが、
史実に基づいているので、いい映画でした。

同じように黒人が虐げられてる中、黒人ジャズピアニストの護衛に着いた黒人嫌いの男と、黒人ピアニストの関係を描いた「グリーンブック」と云う映画も、よかったです。

(2023.09.16 21:18:36)

Re[1]:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   曲まめ子 さん
パパゴリラ!さんへ

78年前の話しなので 今よりもあからさまな差別があった時代ですね。
パパさん、何度もご覧になった映画ですか。
タイトルは知っていても 初めて見ました。

私はモーガン・フリーマンの「最高の人生の見つけ方」も好きです。

立場の違う2人の映画といえば、車いすで生活している大富豪と、介護者として雇われた黒人青年の
「最強のふたり」という映画がもう1度見てみたいです。 (2023.09.16 22:00:52)

Re:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   tamtam4153 さん
こんばんは。
観たことはありませんが、タイトルに聞き覚えがあります。
話題になったのでしょうね。
観てみたくなりました^^
(2023.09.16 22:25:44)

Re[1]:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   曲まめ子 さん
tamtam4153さんへ

こんばんは^^

そうなんです、私もタイトルに聞き覚えがあったので 見始めたら
最後まで惹きつけられる映画でした。

とても良かったですよ(^^)v
(2023.09.16 22:56:52)

Re:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   やすっぺ09 さん
この映画は知りませんでしたが、人種差別はいまだに大きな問題となってますよね。
トイレもそうですし、バスなども白人しか乗れない・・なんて。
肌の色で日本人も差別されてたと思いますよ。
日本人も、朝鮮人を差別してきましたから・・。
人間悲しいかないつの時代も弱者にたいしてこうした差別は起こってますね。 (2023.09.17 10:20:04)

Re[1]:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   曲まめ子 さん
やすっぺ09さんへ

見る機会があればお勧めします。
いい映画でした。

日本人も肌の色で差別されますね。
体格もバスケや野球やラグビーで国際的に活躍していても、
やはり一般人に体格的な差はあります。

生まれ持ったものはどうしようもないのだけど
同じ肌の色でも、日本人もいまだに民族偏見がありますものね。
なかなか根深い問題だと思います。

(2023.09.17 10:41:47)

Re:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   mimi さん
お久しぶりになってしまいました。

久々にPC 開いてます。

この映画 タイトルは知ってるけど 見たことないです。

人種差別 今でも消え去らないよね。 いろんな差別 それは日本の中でもありますよね。

今回の内閣改造だって そんな気がしませんか? 当の本人たちには全く気が付いてないようですけど。。。。


久々に しっかりブログを読ませてもらったら あのスプーンが出てきましたね。
私が シスタースプーンって間違ってたのが。 
修道院で シスターが使うようなものかと思ってた💦

まめこさんちは 宝の山だから 次々面白くて 珍しいものが出てくる。どんどん紹介してね。
楽しみなんだから。

アフタヌーンティーも やっぱり 飲み物はおかわり自由にしてもらわないとね。 

せいぜい友達とランチくらいだけど 私も楽しまなきゃ。 (2023.09.17 11:01:52)

Re[1]:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   曲まめ子 さん
mimiさんへ

mimiちゃん、こちらこそお久しぶりです❤
インスタ、見せて貰ってます。

「阪神優勝おめでとう~!」
盛り上がってるでしょ、良かったね(^^)v
広島球場で胴上げじゃなくて こっちも安心した(笑)

この映画、タイトルは知っていたけどアカデミー賞を4部門も受賞しているのは知らなかった。
差別や偏見って その人の感じ方だから難しいね。
教育や親に聞いた話しなどで 意識せずに、いろんな国の人を差別していることもある。

それを思うとmimiちゃんの娘さんの グローバルな活躍は凄いと、改めて思います。

あのスプーン、シスタースプーンなら敬虔な感じがするのだけど、残念(^_-)-☆
娘にはウチにある90%がゴミなんだから どんどん処分して、と言われてるよ(^-^;

アフタヌーンティーはお代わりが欲しいし、違う紅茶を味わってみたいよね^^
mimiちゃんは 秋のお楽しみもあるんだよね。
いいお友達に恵まれて ホントに良かった! (2023.09.17 11:28:59)

Re:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   マダムいつの さん
ジェシカ・タンディー 好きな女優さんです
フライドグリーントマトの 老女役を真っ先に 思い出します
心に しみじみと残る感動作でした

コクーンの老夫婦役も 上品で 賢い イメージが ピッタリで良かったです
本当の夫婦が 夫婦役で出演されたんですね
ドライビングは 観てないですが 80才で オスカー受賞に驚いたものです
お年を召してからの印象が強いですが お若い時の写真は びっくりするほどお綺麗です
是非 映画 観てみたいです

高齢で オスカー受賞は クリストファー・プラマーが82才で受賞
サウンドオブミュージックのトラップ大佐です
この人にも 惹かれるんですよ 何故か(笑)
年を重ねる程に素敵になって ずっと観察してました
残念な事に 一昨年 亡くなりましたが 最後まで 現役でした
素晴らしい ブラボーです

人種差別は 今でも 無くならないですね
数年前に 公開された グリーンブックは 人種差別に触れながら 心が結ばれていく温かい映画でした 実話です
主演の俳優 オスカー取りました
ご覧になりましたか? (2023.09.18 00:07:52)

Re[1]:「ドライビング Miss デイジー」を見ました(09/16)   曲まめ子 さん
マダムいつのさんへ

いつのさん、映画に詳しいし、沢山見られているんですね。
私はいつも、名前は聞いたことがあるとか 映画のタイトルは知ってるとか
そんな程度です(^-^;

サウンドオブミュージックは何度も見ましたよ。
でもトラップ大佐の俳優さんが クリストファー・プラマー
という名前って知らなかった。
82才で受賞は素晴らしいですね。
最後まで名優だったということですね。

「グリーンブック」も見ていないし、でも、いい映画を見ると、
ブログに書きたくなるほど感動するんですよね(^^)v

痛快な映画も好きだけど、じわっと心が暖かくなる映画というか
見終わったあとで、自分が優しい気持ちになれる映画が好きだわ。 (2023.09.18 10:31:58)


© Rakuten Group, Inc.