3630546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ぶらぶら散歩のコー… New! ♪テツままさん

イラっ!(。-`へ´-。) New! maria-さん

顎関節症 New! パパゴリラ!さん

ツバメの子育て8/ニ… New! みなみたっちさん

今日はブログお休み… New! mamatamさん

Comments

曲まめ子@ Re[1]:ジャカランダの花(06/05) New! nik-oさんへ 静岡では あちこちに咲いて…
曲まめ子@ Re[1]:ジャカランダの花(06/05) New! ♪テツままさんへ 南の国の花なので アジ…
nik-o@ Re:ジャカランダの花(06/05) New! 以前ロスに行った時初めて見て感動して。 …
♪テツまま@ Re:ジャカランダの花(06/05) New! 亜細亜で見たことあるような シンガポー…
曲まめ子@ Re[3]:ジャカランダの花(06/05) New! パパゴリラ!さんへ ガーデンパークにジ…

Freepage List

Headline News

2024.04.24
XML
テーマ:旅日記(551)
カテゴリ:伊豆の旅
​​波浮港は伊豆大島の南側。
西側の道路を北に向かっていくと、都立大島公園(椿園・椿資料館・
動物園)があります。
ここ、無料なんですよスマイル

動物園に入ってすぐは 鳥のフライングケージ。
フラミンゴの池の向こうに、赤い「ショウジョウトキ」。



木の上の、カラスバトの写真は撮れなかったけど
鳴き声は聞きました。グゥーーというちょっと苦しげな悲しげな声。



「日本の鳥」のケージにはノスリとフクロウがいました。 
大きなケージの中の高い場所には オジロワシが悠然と。



オオハナインコ、インカアジサシ、ゾウガメ、ナマケモノ。
大人になってからの動物園って 楽しいです目がハート
子供の時より興味津々!!

エミュー、らくだ、ラマ。
レッサーパンダは可愛いわスマイル クルクル動き回ります。



ヤギ、ミニブタ、ロバなど。
広~いサル島に バーバリーシープの大群がいました。
溶岩地帯に作られた 自然地形を活かした動物園ということが
ゴツゴツの岩山で良くわかりました。



公園事務所に寄ると、1人1個 缶バッジが貰えますスマイル
私はレッサーパンダを、夫はインコを選びました。
無料の動物園は 缶バッジもくれるのですね(*^_^*)



椿園の椿はもう終わりでしたが、萌黄色の大きなクスノキや
新緑が美しかったです。
「香椿(シャンチェン)」が緑の中で ここだけピンクでしたが
雨になり、写真は撮らずに サカタの園芸通信からお借りしました。



更に北へ走ると 大島一周道路より1本中の 両側を椿に囲まれた
椿トンネルがあります。
そこにあるのが「泉津の切り通し」。
椿の木でちょっと薄暗く狭い通りに こんな巨木が力強く根を張って
石段の先は何があるのかしらと 不思議な気持ちになりました。



岡田港を通り過ぎ、「ぷらっとハウス」で食べたソフトクリーム。
私、あんまり冷たいアイスなどは食べないんですけどね。
さらっとして美味しかったぺろり



ぷらっとハウスの目の前には「大島空港(カメリア空港)」があり
ジャージー牛の放牧された牧場がありました。



大島はいろいろ楽しめます♪
最後に椿油製油所に行きました。あと1回続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.25 13:39:43
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.