3661341 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

コロッケ♪モノガタリ New! ♪テツままさん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

あらら 滑って 転… New! マダムいつのさん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

Comments

曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ふろう閑人さんへ 夫が年会費を払ってカ…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ハピハピハートさんへ 夫が年会費を払っ…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! マダムいつのさんへ プレミアム会員の特…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ハピハピハートさんへ 初めまして。コメ…
曲まめ子@ Re[1]:ドコモプレミアム会員のもらえるギフト(06/26) New! ☆末摘む花さんへ カレーにソースと生卵(*…

Freepage List

Headline News

2024.06.21
XML
カテゴリ:季節
18日は​​姑の23回忌で、東京から義兄、姪夫婦、甥夫婦が来たので
お土産は港に買いに行きました車

法事の当日が大雨とわかっていたので 前日の午後買いに行ったら
釜揚げしらすと桜海老と、たまたまですが生しらすもあった目がハート



お土産用に 釜揚げしらす3パック、桜海老3パック。
生しらすだけは、残念ながら当日食べないといけないので
自宅用に1パック購入。200グラム入りです。

でも しらすも桜海老も帰宅して夕食に食べたと言ってたから
次回、もし生しらすがあれば、生しらすもお土産に買っておこう。

夕飯は生しらすが主役。おろしショウガと刻みネギ。
久々に食べたら、新鮮で美味しかったぺろり



器は 古九谷。金彩が光ります。



「九谷 長寿」



生しらすって 漁があった日だけのものだから
売っている時に当たると とってもラッキーなんですよスマイル

今日は夏至ですね。
1年で1番 昼が長い日なのに、雨が降っています雨

夏至の食べ物って 私の地域では特にないけど
今の季節に旬なものを食べるのがいいですねスマイル
頂き物のトウモロコシやキュウリやナスがあるので
そういうものでいいかなぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.21 09:30:07
コメント(12) | コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:生しらす(06/21)   ♪テツまま さん
生シラス

鎌倉で行列に並んで 有名店で食べました

関西では
あなごの稚魚
のれそれが珍味

喉越し 生きてる食感 ぐぐっ

懐かしい・・・・

夏至の食べ物
なんやろかぁ
私はいまからお出かけ
鹿児島の食材にこだわったdinnerにいきます

シェフに聞いて それ中心に食べないとね


 やはり 凄い!
こだわりの器 所蔵されてるんですね (2024.06.21 11:27:27)

Re:生しらす(06/21)   みなみたっち さん
生しらす、いいですね。
とってもきれい。(#^.^#)
おいしかったことでしょう。

江ノ島や鎌倉でしらす丼を食べたことはありましたが、あれは生しらすではなかったのかもしれません。
よく覚えていなくて。('◇')ゞ

夏至の日ってタコを食べるとかといいますか?(関西)
あ、あれは半夏生でしたか。
関東では特に夏至に食べるものはないかな。
6月末には個人的に水無月を食べるくらいです。

(2024.06.21 20:30:25)

Re[1]:生しらす(06/21)   曲まめ子 さん
♪テツままさんへ

生しらす、鎌倉にもありますか^^
江の島に行った時、釜揚げしらす丼のお店が並んでいました。

毎年神戸からは いかなごのくぎ煮が届きます、美味しいね(*^_^*)

今頃、お腹いっぱいなんでしょうね~(笑)
またまた豪華ディナー?
大きい写真で載せてね(^_-)-☆

器は実家で使っていたのを そのまま使ってます。 (2024.06.21 21:06:44)

Re[1]:生しらす(06/21)   曲まめ子 さん
みなみたっちさんへ

キラキラした生しらすでしたよ(*^_^*)
たまたま行ったら 生しらすがあってラッキーでした。
美味しかったわ~(*^▽^*)

江の島で、釜揚げしらす丼のお店が並んでいました。
生しらす丼もあるのかしらね?

関西はタコを食べますよね。
夏至?半夏生? どっちでもいいのかしら?
水無月は 6月になった途端に食べちゃいました(笑)

(2024.06.21 21:10:59)

Re:生しらす(06/21)   tamtam4153 さん
こんばんは。
生しらすが手に入るところにお住まいなのですものね。
羨ましいです。
こちらでは釜揚げしらすがやっと…
それもそちらとは美味しさが全然違うでしょうね。
余談ですが、今日は上乾ちりめんを買いました(笑)
ダーの故郷広島の音戸のちりめんが一番好きです♪
(2024.06.21 21:25:00)

書き忘れた!   tamtam4153 さん
古九谷の器もとっても素敵です♪
大切に、綺麗にお使いですね。
(2024.06.21 21:26:01)

Re[1]:生しらす(06/21)   曲まめ子 さん
tamtam4153さんへ

こういうものが港に売ってる街に住んでます^^
東京の姪や甥は
「こんなにフワフワで美味しい釜揚げしらすは 東京にはない!」
と絶賛するのよ(*^_^*)

音戸のちりめん!
懐かしい~~❤
お塩は 海人の藻塩を使ってる?
(2024.06.21 22:17:29)

Re:書き忘れた!(06/21)   曲まめ子 さん
tamtam4153さんへ

ありがとうございます❤

この器、2客だけ残っているの。
後は割れちゃったようですが そのまま普段に使ってます。
割れたら割れたで仕方ないわ。
(2024.06.21 22:20:38)

曲まめ子さん   tamtam4153 さん
蒲刈の海人の藻塩?!
よくご存知ですね!

他のお塩(五島灘の塩)を使うこともありますが、海人の藻塩も使ってます^^
(2024.06.21 22:23:52)

Re:曲まめ子さん(06/21)   曲まめ子 さん
tamtam4153さんへ

広島市の友達や 実家が呉の友達に貰うのよ(*^_^*)
今も使ってる。

もちろん他のお塩や岩塩や 4月に行った伊豆大島で貰った「海の精」や いろいろ使います。
(2024.06.21 22:31:36)

Re:生しらす(06/21)   マダムいつの さん
生シラス 生まれて一度も 食べた事がないです
いつも 釜揚げシラス
たまに 釜揚げシラスと 海苔と ネギで シラス丼を作ります
カルシウムたっぷりね👍

古九谷の器 素敵ですね〜👏
好きな器で 頂いたり 飲んだりすると 簡単料理でも 充実感を感じますね👍
器は 断捨離は 絶対に無理! (2024.06.22 23:49:47)

Re[1]:生しらす(06/21)   曲まめ子 さん
マダムいつのさんへ

生しらすだけは、地元じゃないと無理なのよね。
キラキラしてるわよ。

釜揚げしらすも、地元のものはふわふわだからちょっと違うの。
そう、カルシウムもとれる!

古九谷、これもお気に入りです。
生しらすを入れただけなのに 食べる時の気分が違うわ^^
古い器を捨てるのは とても難しいです(^-^; (2024.06.23 15:22:53)


© Rakuten Group, Inc.