081323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

すずめさんの気まぐれ日記

すずめさんの気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京うさぎ9034

京うさぎ9034

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

コーロ・Gui誕生の月… コーロ・Guiさん

駄目ママのすこやか… yudahiさん
♪The rainbow of an… 美紅0324さん
気楽な主婦の雑記帳 遠い日の天使さん
わたしのブログ ジョージ&Mx3さん
えすてぃ'のデジカメ… えすてぃ’さん
カツオの時々つづり カツオ418さん
ザビ神父の証言 ザビ神父さん
写真絵本 スズメの… スズメのジャックさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

2008年10月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は休みだった義妹が散歩に誘ってくれました。
我が家の道路をへだてた向かい側は大きな運動公園です。
グラウンドでは、休日には子供たちの野球大会やサッカーの試合などが行なわれたり、平日でも両親が属しているグラウンドゴルフクラブの練習や大会などがあります。
他にはテニスコートと小さな公園。
私が最後にそこへ行ったのは昨年の秋。
脊椎の骨折後、庭に出るのがやっと。
デイに行っても、それまではどうと言う事のなかった玄関からデイルームまでの距離の長く感じること!
ほんの20mほどなのですが。

以前から義妹は「お姉さん、私、付き合うから散歩行きましょう」と言ってくれていました。
今日はからりと気持ち良く晴れたので、恐る恐る出かけました。
義妹はしっかりと手をつないでくれました。
グラウンドに降りるのは始めて。
足の下に土や草を感じながら歩く幸せを噛み締めました。
バッタやカマキリを見つけてはわいわい言いながらグラウンド一周。
公園を一巡りして帰りました。
息が少し上がったけど、気持ち良かった〓
その後、昼食を食べてグッスリ昼寝してしまいました。
家の中で転ばないためや骨を強くするための体操を毎日してはいるのですが、やはり歩くのは最高です。
私は最高の義妹を持った幸せな人間ですね〓

少し前から肩こりがひどいです。
首から肩、腕の付根にかて痛みます。
頸椎からきているのだと思います。
パソコンも開かない日が続いているので、皆様の所へなかなか訪問できません。
少しマシになってきているので、もう少しかなと思います。
皆さん、ごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月02日 19時08分00秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


よかったですね。   UZR さん
今晩は、京うさぎさん、昼間、運動されたので、良く眠れそうですね。やさしい義妹さんでよかったですね。肩こりはやく、直ればいいですね。応援してますよ、頑張ってね。 (2008年10月02日 19時59分56秒)

Re:散歩(10/02)   遠い日の天使 さん
京うさぎさん 義妹さん優しいですね
一緒に公園誘ってくださって
手をつないで下さったら安心して歩けましたね
心優しい義妹さん いいですね、
いいお話をありがとうございます。無理をしないでね。 (2008年10月02日 20時06分11秒)

こんばんは。   k334 さん
京うさぎさん、こんばんは。
>少し前から肩こりがひどいです。
実は肩たたき得意なんですよ・・・近くに居れば肩たたきしてあげられるのですが・・・残念です。
ご自分のペースで無理はしないように頑張って下さいね!
(2008年10月02日 20時55分28秒)

Re:散歩(10/02)   えすてぃ’ さん
いい義妹さんで良かったですね。
無理はいけませんが、歩く刺激は骨を強くするのにとても良い刺激になるようです。
今がちょうど、散歩にはいい季節。
少しずつ、出来る時にマイペースでね(^_-)
(2008年10月02日 21時22分28秒)

こんばんは^^涼しくなりましたね。   ちょこりん4350 さん
優しい義妹さん・・
京うさぎさん、 幸せですね(^_-)-☆

歩いて散歩。。気持ちよかったでしょうね!
うふふ♪

私も 京うさぎさんと 手をつないで 歩きたいな~~(*^_^*)

では いい夢をみてくださいね★。・。・
おやすみなさい。 (2008年10月02日 21時40分31秒)

Re:散歩(10/02)   ジョージ&Mx3 さん
優しい義妹さんですね(^^)気持ちよいお散歩が出来て本当に良かったですね*^^*
私も肩こりが酷かったのですが、葛根湯を処方してもらってからは少し楽になりました(^^)v (2008年10月03日 00時20分33秒)

お大事に   ザビ神父 さん
頚椎から来る肩こり、気をつけてくださいね。
脊椎を痛めておられるとか。
私も四年前に頚椎のヘルニアで左腕が完全に麻痺、
5時間半の手術で、圧迫されていた神経をはがし、
軟骨の変わりに、削った大たい骨の部分をいれ、チタンで固定して、ビスで留めました。おかげで、
生還し今があります。脊椎をかばって、頚椎のヘルニアが出るかもしれません。どうぞ、お気をつけください。
                 ザビ (2008年10月03日 01時37分22秒)

おはようございます   黒ごま さん
最近お会いできず、心配していたのですが安心しました。優しい義妹さん、ありがたいですね。
肩こり早くよくなると良いですね。スズメさん待ってますよ。
(2008年10月03日 06時12分14秒)

Re:UZRさんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
散歩中、トンボやカマキリと出会って「しまった、カメラ持ってくれば良かった!」と叫び、ふと手をつないでもらってようやく歩ける状態だと気付き、笑ってしまいました。
早くSNSに参加したいです。 (2008年10月05日 17時33分53秒)

Re[1]:遠い日の天使さんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
本当に優しい人ですし、とてもしっかりした人です。
また行こうねと言ってくれました。
天使さんの所、ご訪問できずごめんなさいね。
もう少しです、きっと。
(2008年10月05日 17時39分43秒)

Re:k334さんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
え、肩たたきお上手なんですか?!
いいですねえ、ご家族の方、羨ましいです。
聞くところによるとなで肩の人は肩こりになりやすいとか。
私はなで肩なんですよ。
それで、でしょうかね(・・;)
(2008年10月05日 17時47分09秒)

Re[1]:えすてぃ’さんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
そうですね、適度な運動とカルシウム摂取と日光浴、これが丈夫な骨を作る3要素だそうです。
骨と筋肉を鍛えてえすてぃ’さんのようにお山へ・・・というのは無理でしょうが、早く以前のように1人で歩けるようになりたいです。
(2008年10月05日 17時54分33秒)

Re:ちょこりんさんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
そうです、本当に幸せです。

わあ、私もちょこりんさんと手をつないで歩きたいです!
そうして歩いている所を想像したら、心がポカポカしてきました(*^.^*)
ありがとう♪

(2008年10月05日 18時04分41秒)

Re[1]:ジョージ&Mx3さんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
本当に私は幸せ者ですよ。
葛根湯って風邪薬ですよね。
私も愛用しています。で、え、肩こりに効くの?と見てみたら効用に肩こりって書いてありました。
3回ほど服用したら少し楽になったような気がします。
教えてくださって有難うございました。
(2008年10月05日 18時13分16秒)

Re:ザビ神父さんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
ザビ神父さんもこの苦しみを経験されたんですね。私も20年近く頚椎ヘルニアの痛みに耐えてきました。
担当医から強く手術を勧められています。
私は内視鏡による手術が希望なのですが、その病院では設備も医師も整っていないのです。
和歌山医大にはあるそうですが・・・
(2008年10月05日 18時23分41秒)

Re:黒ごまさんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
ご心配いただき、申し訳ございません。
でも携帯で毎日、黒ごまさんやみなさんの日記、楽しく拝見しております。
携帯の通信料金のことを考えて、コメントはできないでおりますが、とても楽しみです。
(2008年10月05日 18時32分12秒)

お散歩、良かったですね♪   Mieko さん
一時、やさしい義妹さんに手をひかれた京うさぎさんのお散歩風景にワープしました。
小さな生き物や草花を見ながら、久し振りの陽光をあびて。。。
何気ない会話も、素敵です。
お体、本調子ではなさそうで心配ですが、少しづつ回復すれば、きっと大丈夫!
私も以前頚椎捻挫をやって、余りの痛さに涙が出ました。
良くなるといいなあ。そして、毎日お散歩と日光浴
で、
テラスとかに座っておられる貴女を目蓋に浮べています。

(2008年10月06日 00時23分52秒)

Re:Miekoさんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
Miekoさんからはたくさんアドバイスをいただきました。
医師に相談しました所、今月末に骨密度の検査をして、骨粗しょう症であれば薬を処方してくださることになりました。
陽に当たって、適度に運動してというアドバイス、いつも頭の中にあります。
「スズメと野鳥」でまた楽しくワイワイやりたいので、頑張って早く元気になりたいです。
(2008年10月06日 10時11分25秒)

肩こりいかが?   むつみ さん
骨密度測定して、お薬を処方されても、一番大切なのはお食事と日光浴です。
朝の爽やかな時間帯にぜひお散歩をお勧めします。
義妹さんがまた誘ってくださると嬉しいですね。
PCにかじりついていると、ついつい肩こりしてくるむつみ(ナース)です(^^;)
ともに、年令に負けない体力作りに励みましょう♪
(2008年10月09日 10時13分52秒)

Re:むつみさんへ   京うさぎ9034 さん
有難うございます。
肩こりはだいぶ楽になりました。
骨密度の検査は29日です。
なんだか簡単にできるように聞いていたのですが、予約を取ってからこんなに時間がかかるなんてどんな検査だろうと不安になってきました。
じっとしているのが難しいので、長くかかる検査だと耐えられるかどうか・・・
義妹はまた誘ってくれるでしょう。 (2008年10月13日 17時54分58秒)


© Rakuten Group, Inc.