2620036 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』ナツメ社

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
 サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
 GKen@ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) タイ語でお茶はチャーというのですね? ラ…

お気に入りブログ

🏝️PattayaCCでプレー… New! かもめ72&35さん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

今日のアジサイその2 GKenさん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/07/31
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:タイのハーブ
レモングラスの種を6/15に蒔きました。

ホーリー・バジル(左)とレモングラス(右)の種
   (右のがレモングラスの種です

説明書きの「発芽率20%」におののいていたのですが・・・。

種15粒ほど蒔いて、結局発芽したのは1つだけ。
発芽率は20%どころではありませんでしたよー!

でも1つだけでも育ってくれると嬉しいです。

7/26(日)にはこんな様子でした。

種から育ったレモングラス

まだまだ小さいものの
いっちょ前にレモングラスの風格が漂い始めています。

しかしレモングラスティーを作れるのは、
こりゃ来年ですなぁ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/07/31 01:47:20 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 え~そんなに低いんですか発芽率?   masapon55 さん
驚きました。やっぱり苗で正解だったかも。うちのレモングラス留守の間が心配です。
ブログ更新しようにもあまりのスピードの遅さに閉口です。ブロードバンドとなっているのですが・・・それともこのパソコンが悪いのか。
コタキナバルは暑すぎず快適です。部屋が寒いですけど(笑) (2008/07/31 02:07:48 PM)

 Re:え~そんなに低いんですか発芽率?(07/31)   Lamyai_daeng さん
masapon55さん
>驚きました。やっぱり苗で正解だったかも。うちのレモングラス留守の間が心配です。
>ブログ更新しようにもあまりのスピードの遅さに閉口です。ブロードバンドとなっているのですが・・・それともこのパソコンが悪いのか。
>コタキナバルは暑すぎず快適です。部屋が寒いですけど(笑)

えっ!? コタキナバルから書き込みしてくださったんですか!? うわ~、ありがとうございます!!

レモングラスは強いんで、きっと大丈夫ですよ。
安心して旅行なさってください!

色々なツアーに参加して満喫なさっているようですね。オラウータンも見に行くんですか? 旅行記楽しみにしています!! (2008/07/31 02:14:38 PM)

 かわいいですなぁ   DASHIKI さん
これって知らなければ雑草と思い(失礼)、引き抜いてしまいそうです。
レモングラスは越冬できるんですかね???
おそらく室内で? (2008/08/01 12:48:03 AM)

 Re:種から育ったレモングラス(07/31)   どっくまいまり~ さん
いっちょまえに葉がシューっとなっていて
かわいいですね。
この葉っぱをちょっとちぎって
匂いをかぐと、ちゃんとレモンの匂いがしますよ。きっと♪
(2008/08/01 08:52:50 AM)

 Re:かわいいですなぁ(07/31)   Lamyai_daeng さん
DASHIKIさん
>これって知らなければ雑草と思い(失礼)、引き抜いてしまいそうです。

とんだ思い込みで実はコレ、雑草だったりして(笑)
一時はもうダメかなーという状態だったんですが、さすが雑草(?)、力強く生き抜きました。

>レモングラスは越冬できるんですかね???
>おそらく室内で?

微妙みたいですねー。一応冬は室内に入れようかと思っています。苗のを1本ぐらい外に置いたままで様子を見てみるかもしれません。 (2008/08/01 12:50:09 PM)

 Re[1]:種から育ったレモングラス(07/31)   Lamyai_daeng さん
どっくまいまり~さん
>いっちょまえに葉がシューっとなっていて
>かわいいですね。

そうなんですよ。かわいいもんです。
レモングラスには虫って付きませんよね?
キノコは生えましたが(笑)

>この葉っぱをちょっとちぎって
>匂いをかぐと、ちゃんとレモンの匂いがしますよ。きっと♪

いやぁ、今はまだ可哀相なので切ることはできませんよ。
週末に匂いを嗅いでみます~。 (2008/08/01 12:52:50 PM)

 大変ですねーー   gogoよっしぃ! さん
朝顔だったらごんごん育っていくけど
レモングラスって違うんだなあ。
数年後においしいレモングラスを飲んでください(爆笑)。 (2008/08/02 01:27:58 PM)

 Re:大変ですねーー(07/31)   Lamyai_daeng さん
gogoよっしぃ!さん
>朝顔だったらごんごん育っていくけど
>レモングラスって違うんだなあ。

空心菜も始めたんですが、アレは物凄い成長が速いですね。ビックリです。
それに比べればこのレモングラスの成長は遅いですなー。苗で買ったものは葉っぱばかり増えてますが。

>数年後においしいレモングラスを飲んでください(爆笑)。

収穫できるまで何年かかるんでしょう?(汗)
まずは冬を無事に越さねばなりません! (2008/08/02 02:56:36 PM)


© Rakuten Group, Inc.