1471647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PORTAMI CON TE。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
 lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
 Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
 Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
 maroa@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
 ヴィーナさん@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
 ciami@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…
 つよQ@ 逆さフィレンツェ! すんばらしいお写真、とってもとってもき…
 ciao-chie.@ Re:おひさしぶりんりん(10/14) つよQさんへ♪ >あ~~ん、ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

早川鉄平の切り絵 ciamiさん

鈴木まもる『火の鳥… mizumizu4329さん

....Ciao!   ciao-chieさん
イタリア人嫁徒然日記 るびさくらさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
閣下の酒肉会--アン… akimatamanegiさん
元客船アテンダント… maroaさん
サルデーニャの海と… MHSYさん
Benvenuti alla came… cikoさん
ヨーロッパ  レンタ… atelier cocoさん

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Recent Posts

September 1, 2009
XML
     Bentivoglio.JPG


現在のボローニャ大学本部から数ブロックはなれたところに、古~いレンガ造りの建物があります。
相当歴史のある建物にみえますが、それもそのはず、中世~ルネサンス時代にかけて、実質的にボローニャの支配者であったベンティヴォーリオ家のお屋敷ということでした目

・・・といっても、これは建物の裏口。お屋敷らしい美しい正面は工事中ですっかり養生幕に覆われてしまっていたんです。。残念!




          Palazzo Bentivoglio, cortile interno.JPG


ちょっと外観がくたびれてたので、観光案内パンフに載っていた写真を。
中はやっぱり豪華なお屋敷造りなんですね~きらきら


ところで、ベンティヴォーリオ家の由来についてはちょっぴりロマンティックな伝説が残されていますピンクハート
そもそも、『ベンティヴォーリオ(BENTIVOGLIO)』なんていう名前からして興味をそそる響き。
BEN=Beneの語尾切断形。 良い、とか十分に、なんていう意味ですネ。
TI=君、VOGLIO=Volereの単数直接形。(自分が、または私が何かを)欲しい、とか望むっていう意味。
・・・直訳でつなげると、「君のことがとっても欲しい」ってかびっくり


ちなみに、会話として良くつかう言い回しで「Ti voglio bene」というのがあります。「君のことが大好きだよ」とか「愛してるからね」みたいなフレーズですダブルハート
I love you という意味で Ti amo というフレーズもありますが、家族や友達など幅広く使える Ti amo よりも、より親密な関係で使うのが「Ti voglio bene」。

会話では最後につけるbeneを、アタマにつけるために語尾切断してつなげたのが、Bentivoglio、ベンティヴォーリオなんですねウィンク

ツマリ、ベンティヴォーリオさんの名前は「君をとっても愛してる!」っていう意味なんです目がハート。。。。こんなストレートな名前を名乗るなんて、やっぱりイタリア人なんですねぇ~ぽっ

・・・ハナシをもとに戻しましょう。

ベンティヴォーリオさんの名前の由来、それは市内中心部の宮殿から生まれた、というお話きらきら





    re enzo.JPG


ココ、覚えていらっしゃいますか? ネプチューンの噴水のある広場に面したお屋敷、エンツォ王の館です。

自治都市としての独立を果たすため、神聖ローマ帝国を打ち破ったボローニャは、皇帝の息子であるエンツォ王子をこの館に幽閉します。

1249年から、彼がなくなる1272までの23年間をこの屋敷で過ごしたエンツォ王。
豪華な生活は約束されていたものの、宮殿から出ることが出来なかった美貌の貴公子は、館に出入りしていたボローニャの娘、ルチーアと恋に落ちます。

やがてルチーアは一人の男の子を産み、王が彼女にささやいた「君を愛す=Bentivoglio」という名前がつけられた、という物語です。


ボローニャを真の自由都市、芸術都市として発展させたベンティヴォーリオ一族に、そんなロマンティックな由来があったなんて、なんだかステキですね~ピンクハート



!(実際には、ベンティヴォーリオという貴族はエンツォ王の時代よりも古くからボローニャに存在していたということが実証されているのだそうです。。。なんだか残念!?)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2009 08:09:07 AM
コメント(4) | コメントを書く
[EMILIA-ROMAGNA ~エミリア・ロマーニア~] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.