|
カテゴリ:art & mode
ー文京ふるさと歴史館-江戸城の家康の入府から生活用水の確保が始まり、主水なる称号を与え井之頭池の玉川上水から神田上水、千川上水など6系統を整備し、東京は明治維新後横浜の次に上下水道を設置し今にあるライフラインの 命の水について資料で辿る。この辺りはお茶の水、水道橋、関口、小石川、真砂など芭蕉もで所縁が多いもの。上水は飲料水、水銀は水道料金と。小雨のなか上野の都美術館へ。日本画の51回創画展、隣は洋画の83回創元展、26回雪梁舎フィレンツェ大賞展、バードカービィング展などを、それにつけても大きな画面に印象的にワンカット、シーンを再現する力作には感動し愉しく鑑賞。人気の中村一村展は大混雑で次回にでも、精養軒でハヤシでもと思ったが長蛇の列でおでんに代わってしまったアートの祭り。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[art & mode] カテゴリの最新記事
|