|
カテゴリ:授業日記
中2は英語教室(塾のオリジナルテキスト)第2部に入りました。テスト期間が学校によってまちまちだったりして,なかなか本来の授業ができなかったのです。 テキストには序文をつけてあります。第2部の2回目の序文(1985年改訂新版発行にあたって)から抜き出しましょう。 「英語を学ぶことは『英語的発想』を理解することにある。我々は,単に「英語ができる」ことを目標にしない。問題は,英語で何を表現するかである。君達の人間性を深め,真の国際人として飛躍していく流れの中においてしか,英語を学ぶことの意義はない。この世から一切の差別や偏見をなくし,真に『真理と平和を希求する』人間社会を目指す意識を持とう。自らを見つめ,自らの頭脳で現象を考えよう。『Why?』を武器に,今日よりも少しでもよい明日を目指そうではないか。そうした君達に,心を込めて新しい『第2部』を贈る。」 若かった昔を思い出します・・・。しかし,その場その場で言うことが変わったりはしていないことが分かります。(写真はAクラス) ということで,今日5月23日(土)の授業は,【中2英語⇒中1英語⇒丸亀校へ⇒M中3理科】。 中1はSITテスト。ところが満点は1名だけ。「こういう,最初から問題が分かっている,しかも自分たちのテスト範囲のテストで満点が取れない,そういう学習姿勢に問題がある!本当に真面目な子は,ミスをしないよう何度も繰り返すものだ!」(写真はAクラス) M中3は5回目の診断テストの範囲のテスト。「この前も同じような問題をやったでしょ。きちんと復習して,分かることが大事だ。分かっているかどうかは自分で分かるでしょ!」 高校生は高1を除き自主学習。高1は数学テスト。まずBクラス。 そしてAクラス。 今朝も袋かけ。「食べてくれる人たち」を連想しながら,(気持ちとしては)丁寧にかけていきます。畑の手入れができません・・・。これももうすぐ食べられるはず。 苗屋さんには申し訳ないのですが,トマトは「脇芽」を差しておくと,新しい苗になります。(水を絶やさなければ)購入したのは6本ほど。あとは脇芽を使います!(2倍にはする予定) 今日は「メニューにない」「釜あげ」。個人的意見ですが,これが一番美味しい!讃岐の里では,というのではなくて,一般にうどん店では,ということです。 実は店に入るまでは,「冷やし」を食べるつもりでした! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.05.23 22:25:09
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事
|
|