3594780 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

2024.04.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​ソフトボール大会とか特別な行事の時を除いては1日にアップする写真の枚数を9枚までに限っています。写真は縮小したりぼかしたりと編集しているので,手間がかかるのと,写真を整理するのに(実はそれぞれの写真に番号を付けています)桁数の問題があるからです。それに・・・結構な読者の皆さんも写真が多すぎると飽きるでしょうし,そのラインが9枚かと。
​​今朝は予告通り「畝作り」。そして天気予報より早く雨が降り出しました。朝食は作らずに(ということは原則として毎朝作っているのです)お弁当。作業に早く取り掛かって正解でした。まず耕運,そして溝作り。

次に「はぐわ」作業。これが大変。結局最終調整は人間なんですね。

北の畑で作業している間に,私は南の畑を耕します。
北の畑にマルチをして終了。畝の長さは約10m。向こうには「じゃがいも」。

今日の食堂南のバラ。もうすぐピエール(ドゥロンサール)がたくさん咲きます。(今はチラホラ)一応枝を整理し,整形しているんですが・・・。


今日の授業です。(全部の学年を掲載すると,それだけで終了で,農作業記録が掲載できません。なので,端折った学年もあります。個別,小4,中2。)
小6は国語の授業中


中1は数学の授業中。


中3も数学の授業中。全員揃うのもつかの間。次々に修学旅行であったり,定期試験になったり・・・。新カリキュラムを作って分かったことです。中には,修学旅行から帰ってすぐに中間試験とか,帰ってすぐに学習の診断とか,さすが附属はそもそも中間試験に該当するものがありません!実際,どれほども学習していません・・・


坂高1は数学の授業中。


坂高2は英語構文の説明中のようです。


(眠い目をこすりながら)大谷君が打たなかった!なので何となく元気がありません。(日本の野球には全く興味をなくしているので,MLBしか見ないのです!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.29 22:44:15
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

OB就活 New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@@ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@@ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan@ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan@ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@@ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.