|
カテゴリ:中学受験
昨日は、ミスター・ツカムの初講演が東京国際フォーラムで行われました。
聴きに来ていただいた方々、本当にありがとうございました。 40分という短い時間の中で、多くのことをお伝えできたと思います。 ただ、時間が短いので、ひとつのテーマに時間がかけられなかったのが残念です。 ダイジェスト版で、駆け抜けた…って感じです。 控室で他のふたりの講師の先生と、 ゆっくりお話しする時間もなく、ただ一時だけ3人そろいました。 左から、荘司雅彦先生、森上展安先生、そしてミスター・ツカムです。 ![]() 森上先生とは初対面。荘司先生とは2回目のご対面でした。 さて、私は『中学受験で「子供がグッと伸びる」親の態度と言葉』というお話をさせていただきました。 DVDを申し込まれている方はお楽しみにね。 内容が盛りだくさんで以下のお話をしました。 1、悩みベスト3 2、人間が行動する理由 3、やる氣が続かない根本原因 4、適切な目標設定 5、十分な志望動機はありますか? 6、やる氣を失う「NGワード」連発していませんか?(5パターン) 7、長所と短所の表現 8、最大の「間違った質問」 9、親子バトル‐「怒り」という感情の正体 10、子供へのメンタルマネジメント 11、コントロール出来るもの、出来ないもの 12、ABC理論 13、コミュニケーションで伝わるもの 14、達成と感謝 15、感情は動作に支配される 16、人生を豊かにするための「中学受験」 ピックアップしたら、けっこうありますね。 これを40分以内でお話ししたんです。 もっと、じっくりご説明したいので、 明日からのメルマガで「1テーマ」ずつ解説していきますね。 講演会にご参加された方は、復習してくださいね。 今回、ミスター・ツカムは初講演だったのですが、 いろいろな氣づきがあり、すごく勉強になりました。 機会を提供してくださいました、ベネッセコーポレーションさん、 本当にありがとうございました。感謝します。 プチっと押して応援してくださいね。 他人を応援すればするほど、今度は「応援される」ことになりますよ(宇宙の法則です) →人気blogランキング あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。
[中学受験] カテゴリの最新記事
|