1035685 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

辛口リリーのこれ美味しい!

辛口リリーのこれ美味しい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

博多のリリー

博多のリリー

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

博多 はつ花
博多区神屋町2‐26

Archives

Category

Headline News

2022.09.24
XML
カテゴリ:失敗! 注意!!
米証券取引委員会(SEC)は22日、航空機大手ボーイングが旅客機「737MAX」の墜落事故に関連し、2億ドル(約280億円)の罰金を支払うことで同意したと発表した。安全性について虚偽の説明をしたと指摘している。

 発表では、2018年と19年に起きた737MAXの墜落事故後、ボーイングと当時最高経営責任者(CEO)だったデニス・マレンバーグ氏は、飛行制御システムについて安全性の問題を把握していたにもかかわらず、公表せずに「737MAXは安全だ」と虚偽の説明をしていた。
 SECはこうした説明が米国の証券法の不正防止条項に違反したと判断。ゲンスラー委員長は「上場企業とその幹部は、市場に対して真実を開示することが特に重要だ」と指摘した。マレンバーグ氏も100万ドル(約1億4000万円)の罰金支払いで同意した。

 墜落事故は18年10月にインドネシア、19年3月にエチオピアで発生し、計346人が死亡。737MAXは運航停止となり、マレンバーグ氏も退任に追い込まれた。


リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.24 07:23:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.