733548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

lodestar的投資日記

lodestar的投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lodestar2006

lodestar2006

Favorite Blog

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
宮木京子の さらさ… 宮木 京子さん
Perpetual Traveler… stareyes1947さん
勝てば官軍!株式投資 Duke1979さん
移転しますた DON7さん

Comments

lodestar2006@ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(06/30) コメントありがとうございます。 総会への…
mkd5569@ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(06/30) こんいちは 暑い日がつづきますね ようや…
lodestar2006@ Re[1]:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(07/01) mkd5569さん、こんばんは。 上がったり下…
mkd5569@ Re:運用成績・ポートフォリオ(6月末時点)(07/01) こんばんは この最近の値動きはすごいです…
lodestar2006@ Re[1]:運用成績・ポートフォリオ(11月末時点)(12/01) mkd5569さん、コメントありがとうございま…

Archives

Category

2009.04.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

備忘録としてメモ。できれば後日詳しく記載したい(赤文字が追記部分)

下記2条件のうち、どちらかを満たす企業の株を原則として保有。それ以外は売却する方向で。

1株利益が安定的に増加する安定成長株をポートフォリオの主体にしようとして、安定成長株の要件について考えたところ、下記の2条件となった。


1.業界最大手企業又は最大手と肩を並べられる2番手企業

規模の経済性がキーワード。プライスメイカーとなれるようなシェアの大半を占めている企業ならばなおよい。


2.ストック型のビジネスモデルを持つ企業

定期(年単位、半年単位、四半期単位、月単位)的に使用料を徴収でき、かつ、乗り換えがしにくい仕組み・業種がよい。法令的に導入が義務づけられているものとか、あまり取っ替え引っ替えしていると企業自体の信用性が損なわれるものとか、一度導入してしまうと乗り換えるのがめんどくさいものとか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.11 19:33:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.