カテゴリ:生活のニュース
平屋を選んだ人に聞く魅力「着替えてそのままリビングと洗面所に...動線が楽」若い世代を中心に人気上昇中!背景にあるのは『タイパ重視』や『一生住むことをを見据えて』 - 記事詳細|Infoseekニュース
住まいを決める時に「タイパ」=タイムパフォーマンスを重視する人が増えているそうです。いかに家の中での動線をスムーズにするか、その答えとして人気が出てきているのが『平屋』。その人気の秘密に迫りました。去年着工の新築住宅では約7件に1件が『平屋』大阪府に住む山本さん一家。今年マイホームを建てる予定です。… 家を建てるなら断然、平屋! いいなぁ・・・平屋の一軒家。 欲しい。 でも、平屋のネガティブポイントは、それなりの土地の広さを求められること。 駐車場も2台分、ちょっとして庭が欲しいなんて言い出したら尚更。 とてもじゃないけど都内は無理だ(自分はだけど) それに災害時も平屋はリスクが多い。 地震で2階部分に押しつぶされることはないけど、 ドアや窓が開かなくなって閉じ込められる可能性もある。 なにより水害が怖い。 地震による津波や大雨での洪水。 平屋では、もうどうにもできない。 それでも! それでも魅力が多いのが平屋!! 少人数で暮らすなら、もってこいの広さ。 複数階建てなら階段の昇り降りも、年を取れば苦痛になるだろう。 ![]() 都市郊外で高台に位置していて生活圏が充実しているところ。 近くに氾濫しそうな川がないこと。 これらをクリアしてる場所なら平屋もイケる。 ・・・。 そんなとこ土地が高くて買えないよ・・・。 結局は、お金の問題になってしまうのよね。 「いいなぁ」と思いつつも、結局は賃貸の身の軽さも捨てがたい。 結局、どんなとこも住めば都ってね。 ん?違うかなw ここまでお付き合い、ありがとうございました それでは次のおはなしで ブログのランキングサイトに登録しています。 クリックしてもらえると全力で喜びます(笑) 応援お願いします🙏 ![]() ![]() 「欲しい!」に出会える楽天市場のショッピングSNS。 あるの「楽天ROOM」はこちらから ![]() 旅行・ビジネスのご予約は楽天トラベルで! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.04.10 00:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[生活のニュース] カテゴリの最新記事
|
|