【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

深夜ぶろぐ便

深夜ぶろぐ便

サイド自由欄

僕が好きな音楽は、オフコースです、小田さんも好きですが、オフコースの演奏や
ハーモニーなどがいいんだね、稲垣潤一さんもすきです、安部恭弘さんもすきですね、同じレーベルでしたね、70年代のフォークから80年にかけての音楽がとてもすきです。谷山さんもすきですな、斉藤哲夫さんも最高。山本潤子さんもあのボーカルは日本一だとおもいます、まっさんもすきで、人間性が好きです。亡きひとでは、英五の「生きてりゃいいさ」がすきです、イルカさん、シュリークス時代からのファン、冬馬くんもすきです。ヤス、鈴木康弘さん、甘くていい声、巣晴らしギター。チューインガムもたまらなくいいんですね、海の見える放送局。
まだまだ、あります、洋楽も大好きです。千春も好きです。
馬場さんもすべてのCDもってます、ピース!
音楽は尽きない、ラジオ小僧でありました、つるべ、のファン、
一方、政治経済についてもぐたぐた、語ります。
それから、超常現象にも興味ありますが、ブラジルのあのおっさんには、
むかつく。

カテゴリ

フリーページ

全て | カテゴリ未分類 | 行方不明 | 政治経済 | 弁当画像 | 馬場俊英 | 雑感・・・ | 少年犯罪 | 犯罪(児童被害) | 高齢化問題 | お勧め洋楽 | 音楽(すきな。。1980) | アリス | ユーミンブランド | 中島みゆき | 松山千春 | 小田和正 | オフコース | 教育問題 | 核保有問題 | 北朝鮮問題 | いじめ問題 | 体サイエンス教室 | 拓郎の世界 | 日本フォーク史 | 斉藤哲夫 | さだまさし | 鈴木康博 | 大津あきら | ぼくがいいたいこと | 不思議な体験 | 安部恭弘 | 地震 | 若い音楽家たち | ぼくが失ったものたち | 蒸気機関車 | 鉄道ネタ。。 | 戦争と平和 | 竹内まりあ | 深夜ブログ便 | fushion | イルカの歌 | 1970年代アイドルたち | 1980年アイドルたち | アイドル理論 | 英五 | 1970年代の話 | 懐かしの深夜ラジオを語ろう | 新・深夜風呂具便 | テレビ批判 | 谷山浩子ねこもりもりもり | 偽装。虚偽、うそつき | 落陽 | 北海道の旅 | 学生時代の思い出
2009.01.31
XML
カテゴリ:新・深夜風呂具便
3月で東京九州間の深夜寝台特急が全廃。
とうとう、なくなるのだ、悲しい限りだ、いずもがなくなり、銀河もなくなり、
あさかぜもなくなり、今度は富士、はやぶさ、
もっと、スローダウンの時代にもどらないものか、
僕も店の近所のお店がまた今月で閉店した。悲しい限りだ、17年という歳月で、
夫婦で独立しやられていた。
閉店間際、僕は挨拶に行った、

「おからだ、大切に、いろいろおせわになりました」
僕が言うと、笑っていて、ありがとう、といった、やけに明るい。
僕は複雑で気持ちで、泪がでそうになるので、そうそうにひきあげた。

なんで、あんなに明るいのか?明るくみえただけかな、落ち込むのは乗り越えたのかな、
どんどん、消えてゆく個人の店。商店街もすっかりシャッターがおり、無残。

なんで、こういうことになるのか。

移り変わる時代なんだと、歌うあの声を思い出す、斉藤哲夫さんの「悩み多きものへ」
経済はぐちゃぐちゃじゃあないか、

「混乱」「混迷」「停滞」「寡占」「不正」「偽装」

僕は最近、共産党の志井さんの演説を聞いて、驚いた。なんと、まあ、
説得する力があり、ごもっともの名演説であった。
うそくさい、あいつや。本音をいわないやつ、口だけのやつ

なんてね、


日本人は高齢化を向かえ、地方から空洞化がはじまり、
日本全体が血液の循環不全の如く。

あのバブルから、ずっとこうだ、

ある程度、商店街もスーパーも共存していた、それはたしかだ、
しかし、どこかがおかしい、人やものが流れない、お金が循環しない

通貨の量は微妙に日銀が制御していても、その負荷やありかはどこかにゆくはず。
この資本主義を動かしているのは大きな企業や海外投資家、オイルダラー
この連中が世界の金を動かし、寝かし、投資することで下々は影響する。

世界第二位の経済王国日本、ダボスで麻生さんはうそぶく、
どこが、世界第二位やねん、こんなひどい国はないぞ、
豊かさはどこにある、もういろんなものが「破綻」寸前ではないか、
抜本的なことは、ばらまきしかないか、ああ、なさけない。

徳川の時代もなんども財政危機があった、そのたびに行ったのは
倹約であるし、負債の整理である。その上で新田開発や産業を起こすこと。
長州も薩摩も破綻寸前からよみがえる、そして幕府を倒す。

あのときは、結果、侍と殿様ノリストラであった。

この今は、官僚と無能議員の廃絶を行うべきであろう、倹約をすべきときに
金をばら撒くという発想は誰しもが疑問におもう、

ぼくの店の近所の閉店の店は彼が起こしたもので、家賃をはらい、やっていた、
親の代からの店は、家賃もはらわない、家もある、店を作る金もいらない、
顧客もいる、そういう店はランニングコストが低く、

いきのこりヤスイ。

議員もおんなじである。すでに次の選挙待ちで事務所を開いている立候補者は
家賃だけで、すごい金が要る。当選して、その金をカバーしようとし、
不正を行う土壌ができる。

ずれた、話。

二月もどうなることやら、走るしかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.01 01:59:59
コメント(5) | コメントを書く
[新・深夜風呂具便] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

ありんこbatan@ おはようございます。 大雨も 大地震も 山火事も 怖いですね~ …
長七です@ Re:ごぶさたしています。(05/30) あさ・がおさんへ お元気ですか。地震雷火…
長七です@ Re:おひさしぶりです!(05/30) ありんこbatanさんへ こんばんわ、お元気…
あさ・がお@ ごぶさたしています。 こちらは、千葉房総沖、茨城県南西部など…
あさ・がお@ ごぶさたしています。 こちらは、千葉房総沖、茨城県南西部など…

ニューストピックス

プロフィール

長七7614

長七7614

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

寄席の日 New! ありんこbatanさん

6月は少しほっとで… New! 歩世亜さん

ベランダガーデンに… kirakiraよっちんさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

『アンクル・ハンバ… @たれぱんだ@さん


© Rakuten Group, Inc.