722889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452@ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit@ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Jan 19, 2009
XML
カテゴリ:イタリア生活






先週、ガス代の請求書が届いた。


支払いは銀行の自動振込みなので、支払い期限などの心配はない。



今回届いたのは、2008年の9、10、11月分、3ヶ月まとめて。







    09 gas.jpg




ちょっと思い出してみたのだが、この3ヶ月の間は

別に特に寒くもなかったような気がする。



10月下旬には朝晩暖房を入れていたっけ。



しかしこの246ユーロっていうのは、かなりお財布に厳しい。



前の年はどんなんだったろうと、1年前の請求書を引っ張り出してみた。





何故か、2007年は10、11、12月の3ヶ月になっている。


使用したガスが388立方メートル。(って、どのくらいの量なのかも

見当がつかないけど・・・・)



ガス代が212ユーロ。



な、なに???



2007年の方がはるかに消費しているのに、34ユーロ少なめに

支払っている・・・・・




確かに光熱費が上がったとはいうけれど、こうして見比べてみると

かなりガクリとくる。



しかも2007年の請求書は12月まで入っている。

あの年の12月といえば、結構冷えたように覚えている。




多分来月あたり、2008年の12月分が届くだろう。



大雪で厳寒だった年末。



一体どんな請求額になるのか、今から気が重い。しょんぼり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 21, 2009 03:37:52 AM
コメント(14) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.