722926 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452@ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit@ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452@ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit@ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Jan 27, 2009
XML
カテゴリ:イタリア生活





去年の冬、寒さと雪でスズメも食べ物がなかなか見つからなくて

大変だろう・・・・



なんて言いながらクッキーを粉々にして与えていたイタオヤ。




夏の間は、バルコニーが汚くなるしスズメは自分で

食べ物を探せるんだからと遠慮してもらっていた。





去年12月からの大雪で、イタオヤはまたスズメに餌付けを始めた。




そんなある日、スズメだけではなく、こんなかわいいお客さんも

バルコニーに立ち寄るようになった。




 
  画像提供=イタオヤ






      48 robin.jpg




アメリカでは、「ロビン」という名で親しまれているこの鳥。

日本名は「コマドリ」というようだ。






     49 robin.jpg




潰したクッキーの上を歩く様についばむのがかわいい。






     52 bird.jpg





この子はなんていう名前なのだろうか?



おなかのあたりから首にかけて、ふわっふわの毛がかわいい。





そして気がついたことがある。



この鳥達は、1羽で来る事が多い。


仲間も沢山いないようで、ほとんど単独行動のようだ。



それに比べてスズメはいつも仲間連れ。



そしてコマドリがついばんでいる時、横から大勢で飛んできて

コマドリを追い出したりもしている。



鳥には鳥の世界があるのだろうけど、そういうのってなんかなぁ・・・・





スズメは用心深く、私達がちょっと窓に近つ゛いたりすると

パーーーーッと飛んでいってしまう。



写真撮影のためにカーテンをちょっとあげたままにしていると、

もうしばらく寄ってこない。




ところがコマドリ達は私達がちょっと窓に近寄っても

平気な感じでついばんでいる。



中には窓のまん前で首をかしげるような動作をしている事もある。



それがイタオヤの心をくすぐったようだ。ぽっ




いつもはしない窓ガラス拭きをせっせとし、

カメラと三脚をセットしてコマドリを待ち続ける。



おかげでキッチンの窓はいつもきれいだ。



大勢でやって来て、気を許さないスズメ達。



我が家では 「暴走族」 という名で呼ばれている。ひよこ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2009 06:16:20 AM
コメント(20) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.