閲覧総数 100715
2010/03/25 コメント(36)
|
全1件 (1件中 1-1件目) 1 データ
カテゴリ:データ
2000年に初めてMyノートPCを買って以来、 壊して買い換えること5台目。 仕事柄どうしても外に持ち歩くし、使用時間も長いから仕方ないが 結果としては、耐用年数は短めです(汗)。 オフィスに1台。 自宅に1台。 モバイルノートPCを1台。 この問題点は、「あのデータはどこにあったっけ?」となります。 さらに、 そこで、現在は ![]() 、、、このようにミニノートPC中心に使うようにしました。 一日中ミニノートだけで作業するのは結構辛い。 特にキーボードが小さいので。 そこで、ミニノートPCは、単なる本体だけの機能を使うと割り切って、 ディスプレー、キーボード、マウス、外付けHDD、DVD-RW、、、と、 周辺機器でバッチリ武装?するようにしました。 (オフィスでも自宅でも) (周辺機器全部揃えても、2万円くらいです) 今後は、壊れたパーツだけ買い換える、、、という考えです。 もちろん、外出する際にはミニノートPCを持参します。 すると、「あのデータはどこ?」ということが激減しました。 耐用年数が短いなら、格安のミニノートPCを毎年?買い換える、 くらいの方が安全で結果お得かな?と考えています。 PCは消耗品であることは間違いないし、 またまた世界経済はデフレだし、、、 割り切った使い方が大事かなと思います。 まぁ、これらは全て友人の真似ですが(笑)。 このブログでよく読まれている記事
全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|