9703998 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー

減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toms2121

toms2121

Favorite Blog

このシーズン注目の… New! kaitenetさん

2024~25主力株概況2… New! みきまるファンドさん

香山先生香山先生か… New! ミカオ建築館さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

予定カオス slowlysheepさん

Comments

toms2121@ Re:ご苦労様でした(12/30) bouz3907さん  こちらこそ、来年もよ…
toms2121@ Re:一年間ありがとうございました。(12/30) greenglass1956さん    いつも読んで…
bouz3907@ ご苦労様でした 師匠のおかげで夫婦で楽しみながら投資を…
greenglass1956@ 一年間ありがとうございました。 いつも石川さんのプログを楽しみに拝見さ…
toms2121@ Re:今年も1年ありがとうございました(12/29) ハヤザキさん  こちらこそ、ありがと…

Freepage List

Category

Calendar

2018.10.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​ 売却金額が約396億円にもなる売却の契約には時間がかかるし、当然に丸紅は把握していたわけでしょうが、日本製紙との関係から、このことを織り込んだうえでの業績上方修正は、このIRの前には出せなかった。

https://www.nipponpapergroup.com/news/mt_pdf/20181004mmn831.pdf

  業績上方修正を発表した後で、60億円の株売却損のIRが出ると、いくら織り込んでいると発表しても、株価にはあまり良い影響はない。でもこの発表後に業績上方修正を発表すれば、プラスのインパクトしか発生しない。

 しかし、これからは何時でも業績上方修正を出せる状況になったと思う。

 実に丸紅に投資している自分に都合の良い解釈だと思うが、そう思えて仕方がない( ´艸`)​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.04 20:18:21



© Rakuten Group, Inc.