9704064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー

減らないお財布を持ってフィナンシャル・インディペンデンスをめざす仲間のコミュニティー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toms2121

toms2121

Favorite Blog

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

このシーズン注目の… New! kaitenetさん

2024~25主力株概況2… New! みきまるファンドさん

香山先生香山先生か… New! ミカオ建築館さん

予定カオス slowlysheepさん

Comments

toms2121@ Re:ご苦労様でした(12/30) bouz3907さん  こちらこそ、来年もよ…
toms2121@ Re:一年間ありがとうございました。(12/30) greenglass1956さん    いつも読んで…
bouz3907@ ご苦労様でした 師匠のおかげで夫婦で楽しみながら投資を…
greenglass1956@ 一年間ありがとうございました。 いつも石川さんのプログを楽しみに拝見さ…
toms2121@ Re:今年も1年ありがとうございました(12/29) ハヤザキさん  こちらこそ、ありがと…

Freepage List

Category

Calendar

2018.12.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​ 流動性の高い銘柄は、落ちるときは下落率が大きく下がる。しかし今日のように上がるときは、やはり上昇率は大きくなる。

 昭和電工は3000円下落して、300円戻しただけだから10%しか戻していないが、これからジリジリと上げていってくれると期待している。

 あまり上がらなかったのはSUMCOだと感じる。AGCは下がるとは思わなかった。でも当然に買い増しも、損切りも行なっていない。

 資産管理法人の小型株に関しては、賃貸不動産の買取価格がほぼ確定して、その売却損にぶつけるために、もう少し利喰いが出来るので含み益が小さいものから、少しずつ利喰いしている。

 法人は1年後には清算したいと考えているので、今期と来期で売却益を分けるつもりでいる。だから出来た資金は私と妻の貸付金の回収に使い、個人で株を買い増すかどうかは、これから考えたいと考えている。

12月の優待株)

ヒューリック

マブチモーター

ローランド DG

ヤマハ発動機

ニチリン

東海カーボン(今回買い増し)

JT(今回買い増し)

 すいぶん12月優待の中小型株も売却しています。

(12月の配当銘柄 ほとんど10月以降買い増してドカ下げしているものが多いです)

昭和電工 株数は全く変動なしでドカ下げ

THK 買ってから_| ̄|○下げ

SUMCO 最近買い増してたっぷりと下げました。

AGC(旧旭硝子) 買い戻してからたっぷりと下げてます。

 投資銘柄はずいぶん減りました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.12 17:25:18



© Rakuten Group, Inc.