5519407 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.08.13
XML
午後の散歩で、
折り返し地点の川原に茶色いトンボ?蝶?を見つけ撮影する。
カメラを確認するハグロトンボに似たトンボで、対岸の土手に再度留まったので、
廻って行き、カメラを構えたら逃げて行ってしました。
直ぐ近くに留まることを期待したが、チョウトンボの様に空高く、森の方へ消えて行った。
初めてのトンボ、図鑑で名前を調べたらハグロトンボよりひと回り大きい、
ミヤマカワトンボでした。

   ミヤマカワIMG_6841
   ミヤマカワトンボ 17:33


昆虫の名前でミヤマが付くのが多いのは何故でしょう?
その一つ、ミヤマアカネの写真です。大きな橋の下の川原で撮影。
前にも載せたが、尾も赤くなり、マユタテアカネと比較に撮って見ました。

   ミヤマIMG_6834
   ミヤマアカネ 17:14


今はちょっと日陰に居るマユタテアカネです。
墓地に降りる日陰の小道で撮影、暗かったので写真が今一となりました。
更新8/18
ピント良い写真に替える。8/17墓地の先の桑の木の下で撮影。

   マユIMG_6919   
   マユタテアカネ 8/17 11:46


折り返し地点手前の川原で、久しぶりにコオニヤンマに会う。
夕方の川原を飛んでいる居るのは見かけて居たが、留まった所は久しぶりです。

   コオニIMG_6840
   コイニヤンマ 17:30


明日は、家族揃って母の様子伺いと実家へ墓参りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.18 22:22:29
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.