5484758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.06.01
XML
川沿いを散歩して写したトンボなどを紹介です。
カメラを持っての散歩は、つい沢山の昆虫達を写してしまいです。

ハラビロトンボ♂_4013
ハラビロトンボ♂_4013 14:21
石材店の前の田んぼに成熟したハラビロトンボ♂が4匹程居ました。
ぱっと見は、オオシオカラトンボ♂に似ていますが、オオシオカラよりちょっと小さく、
顔にブルーの眉があるので判りですね。腹(尾)が広いのが特徴ですが・・


オオシオカラトンボ♂_4014
オオシオカラトンボ♂_4014 14:24
近くに、昨日写したオオシオカラトンボ♂がまだ居ましたね。
比較に写しです。


ヤマサナエ♂_4025.jpg
ヤマサナエ♂ 15:02
上流で久しぶりにサナエトンボのヤマサナエ♂に出遭いです。2匹確認しました。


グンバイトンボ♀_4027.jpg
グンバイトンボ♀ 15:29
石材店よりちょっと上流の川では、グンバイトンボが産まれている様で、川沿いの草などに
止まっているのを沢山見かけます。

グンバイトンボ♀顔_4028
グンバイトンボ♀顔_4028 15:31

グンバイトンボ♂顔_4029
グンバイトンボ♂顔_4029 15:34
ちょっと前にも紹介したので、今回は♀と♂の顔のUPを写して見ました。


今、川沿いの田んぼは田植えの準備が進められていて・・

オタマジャクシ_4015.jpg
オタマジャクシ 14:37

オタマジャクシ_4017
オタマジャクシ_4017 14:41
稲を育てている田んぼに、オタマジャクシが沢山産まれていました。


今日の散歩では鳥は写せずでした。
畑の隅にコジュケイが2羽居て、川ばかり気にしていて、気付くのが遅れて竹藪に逃げられです。
早く気付けば写せたのに残念です。
久しぶりにカワセミの鳴き声を聞き、林の方へ飛んで行くのをみました。
ちょっと体が黒ずんで見えたので幼鳥の様でしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.03 11:28:00
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.