5485014 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.09.09
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
晴れ。最高29.9℃、最低20.5℃。
朝、ちょっと寒くて目を覚ましでした。

午前は妻と畑仕事に行きです。
私は2日前の続きで、畑の周囲の草刈り(稲刈り釜で)と草取りを行い・・
今季3度目のキュウリが育ってきたので網を付けです。
妻は最初のトマトを撤去して、ちょっと空いた所を耕しです。
1時間半ほど作業して・・汗だくになりでしたね。

午後、カワセミとベニイトトンボに会えるのを期待して、川沿いの散歩に出かけです。
カワセミ、ベニイトトンボには会えずでしたが、


モズ♂ 13:35
今、竹林などでモズが高い声で鳴き、秋を知らせですね。♂が鳴いている様ですが、
♀の高鳴きはないのでしょうかね?

上流の川の対岸は森になっていて、藤と葛に覆われたクヌギ当たりをエナガ4羽程と
シジュウカラ、ヤマガラのペア、コゲラが1羽が来ていて一緒に行動していました。


ムシクイ 14:51
エナガを撮っていたら、ムシクイが木の陰から顔を出しです。

ムシクイ_8816_2
ムシクイ_8816_2
ムシクイは種類が多く、正確な名前は判らずです。
数年ぶりに写したので、トリミングのも載せました。



エナガ 14:55
木葉が邪魔になる中・・

エナガ_8820
エナガ_8820 14:59
どうにかエナガを写しことが出来ました。



コゲラ 14:57
コゲラは良く見える葛に止まってくれました。

コゲラ_8818
コゲラ_8818 14:57
頭に赤い毛が無いので♀の様で・・また口元がちょっと黄色く幼鳥の様ですね。
久しぶりに綺麗に写せました。


エナガ_8823
エナガ_8823 15:10
帰り道、ちょっと下流のクヌギにもエナガが4・5羽居ましたね。

シジュウカラとヤマガラは良く見かけるので、今回は写さずでした。


今日の昆虫採取はタイトルを替えて更新します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.10 23:37:33
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.