5577530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.12.08
XML
カテゴリ:
門扉の上の餌に来るスズメ達と裏の小川のカワセミ君の紹介です。


スズメ達 11:26
秋には食べ物が沢山有った性か、餌に来るスズメは10羽ほどでしたが、昨日は今季一番の冷え込みで
霜がおりた性か、今日は30羽ほどが集まりです。

スズメ達_1254
スズメ達_1254 11:26
朝、頻繁に黒白の猫が現れ、スズメを狙っています。一番慣れていたメタボスズメは猫にやられて
しまった様で、見かけなくなりましたね。


スズメ達 11:35
今までは、軒下に居て、門扉の上の餌に来ているのを見ることは出来ずでしたが、お腹が空いて
いたのでしょうね、久しぶりに餌に集まるスズメが見れました。


スズメ達 11:36
ちょっと動くと逃げて、近くの電線などに逃げて行き・・そんな飛び立つ瞬間などを写してみました。


午前、畑仕事の後に神社下の川を覗いてみると・・


カワセミ君 10:41
いつものカワセミ君が今日も居ました。
ひと月ほど見かけなくなった時には、チョウゲンボウに襲われたのではと心配しましたが、
元気に生きて居ましたね。

カワセミ君_1250
カワセミ君_1250 10:46
今日も確り魚をゲットした様で、嘴に鱗がひとつ張り付いていましたね。


午後、裏の小川の上流をちょっと散策して、ホオジロなどを見かけたが写せず・・


ユスリカ 15:18
ちょっと寒くなった冬でも、川や川沿いには沢山のユスリガが飛び回りですね。

ユスリカ_1284
ユスリカ_1284 15:22
小さなユスリカが沢山飛んでいる中に、2・3倍大きなユスリカ(オオユスリカ)が同じ場所を
上下に飛んでいたので、カメラを向けてみて・・どうにか写せました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.10 22:02:04
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.