5492728 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.06.17
XML
カテゴリ:実家
午前は晴れ、午後から雲が広がりでした。最高26.1℃、最低19.0℃。

兄が昼から用事があり、田植えは早朝6時から始めると言うので・・
4時半に起きて、5時過ぎに実家へ向かいです。

直接、田んぼの方へ行くと、兄はひとりで田植えを初めていて・・
田植え機に苗が無くなる所でした。
手伝いは苗を運ぶぐらいで・・

525
田植え(実家) 6:45
直ぐ、姪のひまわりさんがやって来て、ひまわりさんは田に入り、機械植え
出来なかった場所に苗を植えてたり、苗を運んだりしです。

525
田植え(実家) 6:55
写真の中央の小山の向こう側に実家があり、ひまわりさんの運転で残していた苗を
取りに行き・・田植え機に苗が少なくなると、田んぼの隅から苗を渡して・・

525
田植え(実家) 8:15
田植え機が無かった頃は、親戚が集まり、沢山の人で田植えをしていましたね。
そんな事を思い出しです。

525
田植え(実家) 8:45
田植え機が植えている所を・・・


苗を渡すだけなので、用事が無い時は近くの小川を覗いてみたりして・・

525
ハグロトンボ♀未成熟 7:47
小川にはハグロトンボが4匹程いました。今季初見です。

525
ハグロトンボ♂未成熟 7:53
産まれて間もないのが居て・・ハグロトンボが産まれる時期になりましたね。

525
ハグロトンボ♂未成熟 7:54

525
ハグロトンボ♂ 8:15
これから裏の小川でも見かける様になるのでしょうね。


525
スジグロシロチョウ 8:55
川にはアレチハナガサが所々に育っていて・・モンシロとスジグロが花の
蜜を食べていました。


525
スズメ 8:15
川岸に桑の木が一本育っていて、実が熟れているのがありました・・
スズメが一匹やって来て、実を咥えて飛んで行きでです。
スズメが桑の実を食べるのを初めてみました。


田植えは10時頃には終わり・・
沢山生っている枇杷を千切り、夏ミカンも5個ぼど千切って来ました。
真竹の竹の子を探しに裏山に行って見たが、竹の子は大きく育ち過ぎて、
手ごろなのはイノシシが掘っていて・・竹の子はなくでした。

義姉さんと昼飯を食べてから帰り・・昼寝をして・・野球放送を見て・・
庭の花などに水遣りをして・・夕方となりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.19 07:16:27
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.