5482763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.07.16
XML
カテゴリ:庭(鳥)
晴れて暑い日が続きです。最高33.5℃、最低25.0℃

我家で2度目の子育てをしているツバメの様子をまた紹介です。

525
ツバメ雛(誕生11日目) 14:08
連日の暑さにも負けず、親鳥の頑張りで5羽の雛は元気に育っています。
一番右が一番幼く見えて、末っ子の様ですね。

525
ツバメ♂子育て(誕生11日目) 14:08
親鳥は餌を与えた後は、雛が糞をするのを待って、糞の始末をして・・

525
ツバメ雛(誕生11日目) 14:10
雛達は日に日に大きく育ちです。
餌を欲しがり開けた口、暑さで開けた口が可愛い雛・・

525
ツバメ雛(誕生11日目) 14:11
暑かった性でしょう、巣の隅で体を乗り出していた雛がいたので、

525
ツバメ雛(誕生11日目) 14:13
全体の雛の様子が確認出来ました。


朝、ツバメの巣の所のテープが垂れ下がったいたので、カラスに雛が襲われたのでと
心配しましたが、雛達は元気で居たの安心しました。
巣を覗きに来た幼鳥達がテープに止まり外れた様で、止め直しました。


朝、種が取れる様になったヒマワリを撤去して、可燃物のゴミを作り・・
昼寝して、相撲を見てから、萎れかけた花などの水遣りをしてです。
水遣りが大変で、雨が降って欲しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.17 20:48:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.