5495467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.02.11
XML
カテゴリ:実家
晴れ。最低2.4℃、最高12.8℃。

早朝、ひとりで実家のハウスのビニール張りの手伝いに行って来ました。
別府湾の反対側、8時過ぎ実家に着くと兄はもう作業をしていて・・・

482
ハウスのビニール張り
破れたビニールを剥がす作業かと思って来たが、もうビニールは剥がされていて・・・
ビニールの固定治具の外れないネジをペンチで外したり、早々に手伝いです。

482
ハウスのビニール張り
北側屋根の半分を新しくしました。電動ドライバーでネジ止めする時に2ヶ所程ビニールに穴を
開けてしまい、劣化した古いビニールにも穴を開けてしまいでした。
ビニール張り替え作業は14時半に終わり、コーヒータイムをして帰りです。


482
ミヤマホオジロ♀ 12:23
昼に家の周囲を散策して、ミヤマホオジロが居るのを見つけです。

482
ミヤマホオジロ♂ 12:24
久しぶりのミヤマホオジロ、人間ズームで近づいて綺麗に撮りたいが、ちょっと遠くから撮り・・・
近づくと竹林の方へ逃げて行ってしまいでした。


482
梅メジロ 13:00
実家の豊後梅は満開となり、一羽のメジロが食事に来ていました。

482
梅メジロ 13:00
デコポンハウスを覗くとまだ収穫してない小さな実が生っているので、沢山のメジロが居ましたね。


482
椿メジロ 13:06
庭先のピンクの椿にメジロが来ていて、久しぶりの椿メジロが撮れました。

帰り道・・・

482
アオクビアヒル達 14:59
小さな港に立ち寄りハヤブサを探すが見当たらず、近くの小川で飼われているアオクビアヒル達を。
白いのは一般にアヒルと言いますね。ラクテンチのアヒルの競争を思い出しです。


482
セグロカモメ&ユリカモメ達 15:28
今日はひとりなので、ユリカモメを撮るために豊岡のカモメ達が集まる所に立ち寄りです。
ちょっと潮が引いて、カモメ達は遠くにいました。

482
ミサゴ 15:28
一羽のミサゴが近くに海にダイブしたが、魚は捕えられず・・・

482
カモメ 15:29
一羽のカモメと別府湾の向こうに見える大分工業地帯を。

482
ミサゴ 15:30
上空にミサゴが戻って来て、また海にダイブするが魚を捕えられず・・・

482
ミサゴ 15:31
ダイブや急降下の写真はピンボケで、

482
ミサゴ 15:31
上空を旋回して餌の魚を探している所はどうにか撮れでした。


482
ユリカモメ&セグロカモメ 15:37
ちょっと遠いがカモメの種類が判る様にズームで撮り、帰りでした。

おまけ;

482
菜の花
春を思わせる菜の花が使われない畑に咲いていました。

2月6日から実家で可愛がっていたタヌキ猫のタマちゃんが居なくなった様です。
♂猫なので♀を探して行ったきり?実家の皆さんが寂しがっていて、事故に遭わず戻って来る事を
願うばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.12 11:58:01
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.