5529982 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.09.30
XML
テーマ:家庭菜園(57569)
カテゴリ:
快晴。最高28.1℃、最低18.3℃。
朝、妻と畑へ白菜、スティックブロッコリーを植えに行きです。
妻は借りている畑で野菜作りを楽しみ、私は庭で花を育て楽しんでいます。
野菜は植え付けの時に堆肥や肥料を入れる量が良く判らないので、植え付けなどは妻で、
私は妻の指示で水遣り担当です。

498
スティックブロッコリー&白菜
白菜は9月中に植えないと葉が巻かないとか?植えるのがちょっと遅くなったが育つと良いね。
スティックブロッコリーに細い竹を切って来たが、苗が小さく紐で結ぶのはちょっと育ってから・・


498
白菜
一週間程前に植えた白菜は元気に育っています。青虫が2匹居ました。
右が今回植え付けた白菜。


498
大根
一週間前に蒔いた大根が発芽して育っています。

498
大根
今の所虫にやられてなく綺麗です。もう少しすると間引きですね。


498
ジャガイモ
ジャガイモは元気に育っていました。


498
彼岸花
畑の所の土手に植えている彼岸花は終わりましたね。


498
クロメンガタスズメ幼虫 10:00
妻がピーマン、シシトウを収穫して、大きく育ったススメガの幼虫がピーマンの枝にいて
悲鳴を上げです。

498
クロメンガタスズメ幼虫​ 10:01
手で取って手のひらに載せて写真を撮り、竹林に放りです。頭はどっち?
名前を確認したらクロメンガタスズメの幼虫でした。尾の無数の突起が特徴。



498
ハボタン苗
葉牡丹の苗が育って来ました。そろそろ中ポットに移植です。


498
果物時計草
パッションフルーツ(果物時計草)の実が2つ育っています。

498
果物時計草
実が付いてから70日程で収穫になりますが、その時は冬です。
熟れてくれることを願って見守りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.01 09:15:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.