5571852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.10.03
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
晴れ。最高31.0℃、最低19.5℃。
午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。
台風14号の後、散歩している小川で生活していたカワセミの若鳥が居なくなりです。
どこへ行ってしまったのでしょう?

498
メジロ 14:18
上流の山際にある柿に実が結構生っていて、メジロが5・6羽来ていました。

498
柿メジロ​ 14:20
葉や枝が邪魔で・・食べている所がどうにか撮れました。今季初の柿メジロ。
他の実の所は撮れず・・川岸のドングリの木へ逃げて行き・・

498
メジロ 14:24
こちらも葉が邪魔で、ちょっと顔を出した所が一枚だけ。


498
イソヒヨドリ♀ 13:54
大橋の裏に、今日もイソヒヨドリ♀が居ました。


498
白いセグロセキレイ 15:07
墓地の所の小川で生活している白いセグロセキレイに、今日も会えました。

498
白いセグロセキレイ​ 15:08
普通のセグロセキレイと2羽で生活しています。ペア?。


498
キセキレイ​ 15:13
セグロセキレイよりも人に敏感で、なかなか撮れずにいたキセキレイですが、
畑近くの水路に居たのが、どうにか撮れです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.04 20:10:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.