5517813 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.12.19
XML
テーマ:家庭菜園(57522)
カテゴリ:
晴れのち曇り、14時半頃から一時間程霙も降りでした。最高8.1℃、最低1.3℃。
午前9時半頃に、妻と裏の畑へ野菜の収穫に行きです。運転手で。
野菜作りは妻の趣味で、私は花を育てて楽しんでいます。
畑の野菜の様子を・・

498
タマネギ
手前は赤タマネギ・・今年はネキリムシにやられずでしたね。


498
スナップエンドウ
霜対策に上に掛けた笹はまだ葉は散らずです。・

498
スナップエンドウ
霜にやられてないので効果ありですね。


498
スティックブロッコリー
ちょっと前から収穫出来る様に育ちました。


498
白菜
今年は大きく育ってくれたのが多くです。3割程は虫などでダメな様ですが。
必要な時に収穫です。


498
大根
大根も短いのが有ったりですが、上手く出来た様です。


498
青梗菜&ニンニク
青梗菜は全部収穫して良さそうですが、必要な分を収穫してです。


498
ヒナゲシ
道路際に植えているヒナゲシです。
庭にはまだ小さな苗が沢山あり、ポット移植を進めなければです。


498
大根
収穫した大根を・・

498
切り干し大根
細く切って切り干し大根作りです。


日曜日は炬燵で横になってテレビを見て過ごし、寝すぎて腰を痛めてしまいです。
腰が固まり、ズボンをはくのもちょっと大変な状況となり、コルセット生活となりましたが、
今日、寒い中、のんびり散歩してダイブ良くなりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.19 22:02:33
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.