5483254 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.03.29
XML
晴れ。最高18.6℃、最低5.6℃。
午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った蝶の紹介です。
蝶が飛び回る様になり、今季初撮りの蝶を探しながらの散歩・・

515
キアゲハ 13:53
上流の畑の所で、今季初見のキアゲハに会いです。

515
キアゲハ​ 13:55
生まれて間もないキアゲハの様で、飛んで逃げて行かず、ホトケノザに止まった所も。
ナミアゲハ(アゲハチョウ)は以前2度程見かけたが、止まってくれず撮れずでした。


515
ツマグロヒョウモン♂​ 13:55
キアゲハを撮っていたら、近くにツマグロヒョウモン♂が現れです。

515
ツマグロヒョウモン♀ 14:01
ちょっと上流の道路脇に♀も居ました。見かけたツマグロヒョウモンは♂と♀の2匹だけ。


515
アカタテハ 14:16
今日の散歩でアカタテハは3匹程見かけでした。


515
ルリシジミ♀ 14:34
上流の対岸の女竹が育っている所で、ルリシジミが3匹程飛び回っていました。

515
ルリシジミ♀​ 14:35
新芽に止まってくれて、珍しく翅を広げてくれました。

515
ルリシジミ♀ 14:38
別の個体も♀でしたね。


515
ベニシジミ 14:43
道端に春の野草の花が咲き・・ジシバリに居たベニシジミを。
ベニシジミ、ヤマトシジミ、モンシロチョウ、モンキチョウは沢山見かけ・・


515
モンキチョウ​ 14:53
石材店よりちょっと上流の田んぼにレンゲソウが育っていて、モンキチョウが花に止まりです。


515
レンゲ畑
種を蒔いたのでしょうね。花が沢山咲いている所を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.01 19:14:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.