5484201 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.19
XML
晴れ。最高気温18.1℃、最低6.2℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥やトンボ、蝶の観察の散歩に行き・・
今日は晴れて温かくトンボや蝶達が沢山活動していて、沢山撮ったので分けて更新です。
最後は蝶を紹介・・

515
ムラサキシジミ 12:26
裏の階段途中で、久しぶりにムラサキシジミに会いです。翅を広げてくれず飛んで行きです。


515
モンシロチョウ​ 12:32
階段下の畑にはモンシロチョウが居て、斜面の所で恋のアタックを始めたが、恋は実らずでした。


515
モンシロチョウ​ 13:11
石材店の所の小川に咲いているアレチハナガサにモンシロチョウが止まっていました。

515
モンシロチョウ 13:11
今日見かけたモンシロチョウは5・6匹です。


515
ツマグロヒョウモン♂​ 12:41
寒波で3日程見かけなくなっていたツマグロヒョウモンにも会えました。

515
ツマグロヒョウモン♀ 12:55
♀は花より道端の草に居たりして・・
今日見かけたツマグロヒョウモンも5・6匹です。


515
キチョウ​ 13:38
キチョウも数匹見かけたが、止まってくれないので飛んでいる所を。

515
キチョウ 13:58
イシガケチョウを撮っていたら、近くに居たキチョウが草の葉に止まりです。


515
キタテハ​ 13:33
折り返し手前、道端のシラネセンキュウにはキタテハが1匹だけ居ました。

515
キタテハ 13:51
帰りにも居たので、再度撮りです。


515
ベニシジミ​ 13:56
道端などに咲いている野菊(ヨメナ)にベニシジミが止まっていました。
野菊が咲いているが、蝶が花に止まっているのに出会えずでした。


515
イシガケチョウ​ 13:57
上流の棚田の所で、イシガケチョウに会いです。

515
イシガケチョウ 13:58
今日見かけたイシガケチョウはこの1匹だけ。

ヒメアカタテハ、ゴイシシジミ、ウラギンシジミにも会いましたが、撮れずでした。


515
ナガサキアゲハ幼虫 13:17
一週間程動かなかったナガサキアゲハ幼虫が移動していました。
大きなナガサキアゲハ幼虫は何処かへ居なくなりました。



515
ヤマトシジミ♂ 9:46
庭で日向ぼっこをしていたヤマトシジミ♂。撮って見てヤマトシジミと判りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.21 16:15:32
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.