5525682 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.25
XML
晴れ。最高気温26.9℃、最低17.8℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
今季初見のトンボ、蝶に会えるのを期待しての散歩・・沢山撮ったので分けて更新。
鳥とトンボを紹介して、最後は蝶と花の紹介です。
今季初見の蝶には会えずでしたが、

515
ゴマダラチョウ​ 12:44
ダイブ前から裏のエノキに来ているゴマダラチョウが、私が通りかかった時に葉に止ってくれました。



515
アオスジアゲハ​ 13:22
川沿い人家の花畑咲いているムシトリナデシコに、モンシロチョウ、モンキチョウ以外に、
今日はアオスジアゲハが来ていて・・


515
ヒメアカタテハ&ナミアゲハ 13:23
別の花にはヒメアカタテハとナミアゲハが来ていました。



515
コミスジ​ 14:37
折り返し近くに居たコミスジ。



515
ツマグロヒョウモン♂ 14:43
ツマグロヒョウモン、翅を閉じた姿だと♂♀が判り難くなりです。



515
アカタテハ​ 13:32
ニゲラの花を撮っていたらアカタテハが花にやって来ました。


515
ニゲラ
花が終わると風船に・・

515
ニゲラ
風船の中に種が育ちですね。

515
ニゲラ
花一輪。黒い種から別名をクロタネソウとも言いですね。



515
ウコンの花
ほとんどが葉の所に花が咲いているが、葉が無い所に2つ咲いていて、綺麗でした。



515
タチアオイ
紅白の花を。タチアオイの花はダイブ上の方まで咲きましたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 22:16:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.