5558616 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.13
XML
晴れ。最高気温30.9℃、最低20.4℃。

午後、カルガモの雛達に会いに、裏の小川沿いの散歩に行ったが、雛達は何処にも見当たらずででした。
昨日最後に見た所から下流を2往復して探したが居なくて・・
神社よりも下流へも行って見たが、何処へ行ってしまったのか、居なくなりでした。

先ずは散歩で撮った鳥から・・

515
セグロセキレイ幼鳥 13:23
神社下よりちょっと上流に居たセグロセキレイの幼鳥。
カルガモの雛を探しながら上流へ行くが、カルガモと雛達には会えず・・



515
ツバメ幼鳥 13:42
墓地の所の電線に居たツバメ幼鳥。
上流へ行くより、再度カルガモの雛を捜しながら下流へ行く事にしました。
神社下まで行くが、カルガモの雛には会えず、神社下より下流へ行って見る事にしました。
何処へ行ったのか、カルガモの雛達を見かけずでした。



515
カルガモ水浴び 14:19
神社下に戻ってくると、小川にカルガモのペアが居て、水浴びをしていました。

515
カルガモ水浴び​ 14:21

515
カルガモ水浴び​ 14:22
水浴びをしていたのは片方だけでした。多分♀。



散歩で撮ったトンボ・・

515
ベニトンボ♂ 13:15
団地側水路にベニトンボ♂が居ました。

515
ベニトンボ♂​ 13:16
ここで見たのは今季初めてです。



515
ショウジョウトンボ♂ 13:51
畑よりちょっと上流にショウジョウトンボ♂がいました。



果実・・

515
プラム
水路の所の畑隅にあるプラムに沢山の実が生っていて、熟れているが沢山有りました。
摘果してないので様です。



515
ヤマモモ
前の公園のヤマモモを見てみると、実が熟れていて下に沢山落ちていました。

515
ヤマモモ
熟れている実を、高枝バサミで収穫しました。



庭の花・・

515
ヒマワリ
花壇のヒマワリ3つが咲きました。
背丈80cm、ちょっと小さい花でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.14 22:21:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.