5572132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.24
XML
カテゴリ:庭(鳥)
雨のち曇り。最高気温26.5℃、最低23.3℃。

我家で子育て中のツバメの紹介です。
2度目の子育ては、雛が6羽生まれて、今日で生後18日目となり、親の頑張りで元気に育っています。
最初の子育ては、雛5羽が育っていたが、10日目頃にカラスにやられてしまいでした。
同じ巣で2度目の子育てを始めたので、カラス除けに野菜の誘引網を取り付けてみました。
昨日も前の屋根にカラスが現れたが、巣を襲うことは無く、飛んで行ってくれました。
巣立ちは後2・3日で、ここまで育てば、カラスが巣に来ても逃げる事が出来ると思うので、一安心です。

515
ツバメ雛達18 11:05
頭に残っていた産毛がほとんどなくなりです。6羽が写る時を狙って。


515
ツバメ雛達18 11:06
親鳥が給餌に来ると雛達は口を開けて餌を要求です。


515
ツバメ子育て18 11:09
親鳥が給餌に来た所・・


515
ツバメ子育て18​ 11:09
4羽が同じポーズの可愛い姿・・


515
ツバメ雛達18​ 11:12
曇りで暗いので、フラッシュを使って撮りです。6羽が確り撮れました。


515
ツバメ子育て18​ 11:13
親鳥が給餌に来た所もフラッシュを使って撮って見ました。


515
ツバメ雛達18​ 11:17
雛6羽が同じ様なポーズをしている所が撮れました。可愛いですね。


515
ツバメ子育て18 11:22
トンボなど大きな昆虫を運んでくるのを期待したが、小さな虫ばかりで・・


515
ツバメ子育て18​ 11:23
雛5羽が大きな口を開けて餌を要求する所が撮れました。


515
ツバメ雛達18​ 11:50
玄関下に私が居ても、雛達は巣に隠れることは無く顔を出しています。


515
ツバメ雛達18 16:30
夕方、今日最後に雛達を撮りです。フラッシュを使って。


昨日、生後17日目の様子・・

515
ツバメ雛達17 6/23 10:48
雛達の頭にはまだ産毛がちょっと残っていて・・


515
ツバメ子育て17 6/23 10:49
お父さんが給餌に来た所・・

515
ツバメ子育て17 6/23 10:52
お母さんが雛に給餌して飛び立った所・・


515
ツバメ雛達17 6/23 10:55
雛は必ず巣の外にお尻を向けて糞をします。


515
ツバメ雛達夜17​ 6/23 20:24
夜はお尻を向けて寝ていました。


庭の花

515
赤いヒマワリ
茎が赤い背丈が150cmのヒマワリに、花びらの中心が赤い花が咲きました。
去年ちょっと赤いのが咲いた気がするが、何処で種を採取したのだろう?


515
ミニヒマワリ​ 
背丈65cmの花枝があるミニヒマワリです。沢山花が咲くので良いですね。



515
月下美人蕾
駐車場の後ろで冬越ししていた月下美人に花の蕾が二つ出ていました。
ひと鉢だけで、他の鉢にはまだ花芽は無くです。



午後、小川沿いの散歩には行かず、軒下でポーチュラカ、千日紅などのポット移植をしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.25 15:04:22
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ツバメ雛達と子育て(生後18日目&17日目)。 庭の花;ヒマワリ、月下美人蕾。(06/24)   fwkk8446 さん

  一連のPhoto.・・・・ツバメ雛達18 11:05
          ↑↑
    大きくなりましたネ!  (=^・^=)
 
    おしくらまんじゅう 押されて無くな

          (*^^)v

(2024.06.25 19:54:31)


© Rakuten Group, Inc.