1191590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

牧内直哉≧仁楽斎の「フリートークは人生の切り売り」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

2008年05月09日
XML
カテゴリ:映画
今週も話題の日本映画が公開されます。


『隠し砦の三悪人 The LAST PRINCESS』
(5/10~:ファボーレ東宝、高岡TOHOプレックス)
公式サイト:http://www.kakushi-toride.jp/index.html
 
これを『隠し砦の三悪人』と呼んでいいものかどうか悩むくらいに、
オリジナルとは話が違っています。その辺が『椿三十郎』とは違うところです。
それは良い悪いの問題ではないし、面白くなればそれでいいのですOK

志村教授はお気に入りのようで、試写が終わった後に拍手なさってました。
僕はそこまでじゃないけど、娯楽作品としては面白いグッドと思いました。

オリジナル『隠し砦の三悪人』は『スターウォーズ』のヒントになっています。
でも、言われなければ分からないというのが正直なところです。
逆に本作は『スターウォーズ』や『インディージョーンズ』に通じる、
何というか、観ていてワクワク興奮するエンタメ追求映画でした。
オリジナル版にはなかった、淡い恋模様なんかもあります。

オリジナル版は三船敏郎さんの馬上アクションも見せ場ですが、
それよりも僕は、人の心の移ろいをしっかり描いた映画だと思うんです。
本作ではそんなことよりも、とにかく娯楽性を高めようとしてる。
平成のマーケティングを考えるなら、これはこれで正解なのかもしれません。

にしても、長澤まさみちゃんはかわいいですなぁダブルハート
雪姫は最初は顔が泥などで汚れてたんだけど、途中で綺麗になってましたきらきら
試写のときに女性陣が「松潤かわいい!」と口々に言ってましたけど、
まぁ、僕も同じような感覚で観ていたということですうっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月09日 22時53分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:2008/5/7放送分『シネマの細道』ブログ版 ~その1~(05/09)   沙羅 双樹 さん
コンバンハ♪
この作品は、スターウォーズのヒントになっている・・・ということで、私、絶対に観ようと思います!
(2008年05月09日 23時59分58秒)

 Re[1]:2008/5/7放送分『シネマの細道』ブログ版 ~その1~(05/09)   マッキー≧仁楽斎 さん
⇒沙羅 双樹さん
オリジナルは『スターウォーズ』“の”ヒントになっていて、
本作は『スターウォーズ』“が”ヒントになっているって感じなんですけどね。
ご覧になった感想もお待ちしています♪
(2008年05月10日 00時44分57秒)


© Rakuten Group, Inc.