2321483 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 14, 2009
XML
「ハーバーサイド・クリスマス 2009」が始まって初の週末土曜日となる今日、私達はミラコスタのダイニングイベント「ナターレ・ア・ミラコスタ」を楽しもうと思い、随分前からオチェーアノのお昼の時間帯にPS予約を入れてありました。


なので今日は電車に乗って舞浜まで行き ふたりでアルコールと共にお食事を楽しみたかったのですが、お天気予報では今日の日中は暴風雨で大荒れとのこと。

それも、JR京葉線にとっては最悪の「強い南風」が吹くとのことだったので、「電車が止まってしまっては舞浜に辿り着けない」と思い、車で舞浜に向かうことに急遽方針を変更しました。



風雨が強かったので少し時間に余裕を持って家を出て 車に乗り込むと間もなく耳にしたラジオのニュースからは、案の定「JR京葉線は強風のため11:00過ぎから運転見合わせ中」との情報が流れていました。

強風の影響は電車の運行状況だけではなく首都高にまで及んでいたようで、私たちが舞浜に近付いた時には道路の上の電光掲示板には「レインボーブリッジ通行止め規制」の案内表示も出ていました。


舞浜に到着した12:00過ぎ頃はおそらく悪天候のピークだったようで、リゾート内道路の街路樹の椰子の木は幹から大揺れ、雨は横殴り、といった酷い状況でした。

ディズニーシーの駐車場は「R7」への案内になっていましたが、このお天気では合羽を着用しても とてもじゃないけれどデッキを歩いてシーまでなんて行けない と思ったので、私達はとりあえずミラコスタ駐車場に車を停めました。(12:20頃。)


091114_ミラコスタ廊下.JPG

ホテルの宴会場エントランスを入り、ロビーを経由して「ホテル&パーク・ゲートウェイ」からシーに入園したのは12:30過ぎ頃でした。

このときには強い風はまだ吹いていましたが、低い雲は途切れて遠くの空には晴れ間も見えそうな気配で、つい先ほどまで激しく降っていた雨は止み始めていました。

今日の第一目的は「ビッグバンドビート“クリスマススペシャル”」の鑑賞、それがもし叶わなかったら悪天候なので帰宅してもいいや と決めてきていた私達はまず抽選所「ビリエッテリーア」へ向かいました。


今日はクリスマス最初の土曜日ですし、今はちょうど割引料金のチケットも出回っている時期なので「抽選にはきっと時間がかかるのでは?」と思っていたのですが、この時間は悪天候のせいか抽選の待ち時間は殆ど発生しておらず、私達は列の最後尾についてから3~4分で抽選機の前までたどりつきました。

結果は「おめでとうございます」で、座席は一階中央「B」ブロックの後方、ステージに対してほぼ真正面に向き合うという、一般的に言えば「絶好」の位置でした。
視力が良くない夫は「ステージまでちょっと遠い・・」と不安そうでしたが、先日「ど真ん中」を経験した私はその素晴らしさを知っているので 素直に嬉しかったです。


それから私達はしばらくミラコスタ通りのショップを見ていたのですが、アクアスフィア方向に物凄い人だかりがしているので夫が様子を見に行くと、エントランスでミッキーのグリーティングが行われていたとのこと。
もみくちゃになりながら夫が撮ってきた映像を見ると、そこにはグリーンのお洒落な衣装を着たミッキーマウスの姿がありました。

091114_かれ.JPG

懐かし~い!
これは2003年のハーバーサイド・クリスマスの時に彼が新調してもらった衣装じゃないですか。
今でもTDRクリスマスの広告などでも見かけることはありますが、私はこのグリーンの衣装の彼を見るとやはりウォーターフロントパークの屋外特設ステージで行われた初のスペシャルショー「クリスマスホリデー・イン・ニューヨーク」を思い出します。(大好きなショーでした。)

道理でねえ~~・・人だかりがするのもわかります。
この衣装の彼の写真を撮りたい 生で見たい と思うファンの方がとっても多いのでしょうね。
(私は帽子の先っぽしか実物は見ることができませんでしたが。)


その後は 昼食の時間が迫ってきたので、私達は「ホテル&パーク・ゲートウェイ」からミラコスタに入館し、オチェーアノの店頭へ行きました。


091108_レストラン入口.JPG

今日この時間のオチェーアノはウェイティングエリアで待つゲストが一組もなく(たまたまだと思います)、名前を告げるとすぐに席への案内になりました。

通していただいたコースの部屋はしかし ほぼ満席で、悪天候にも負けず盛況だったので私は「さすがクリスマスシーズンだなぁ」と思いましたよー。


お料理は、私はスペシャルの「“ナターレ・ア・ミラコスタ”ランチコース」にしましたが、夫は「今日はデザートをブッフェにしていっぱい食べたいから」と、スペシャルよりも一皿少ない4ディッシュのランチコースにしていました。

私のお願いした「ナターレ・ア・ミラコスタ」のコースは使用されている素材がちょっとだけですが「オールスター」といった感じで、クリスマスらしく美しい仕上がりでした。

特にデザートは「ナターレ・ア・ミラコスタ」のイベントのイラストをそのままお皿の上に再現していて、可愛らしかったですよ。

091114_specialデザート.JPG

(↓↓こちらは同じデザインの ブッフェ台の上のオブジェ)
091114_デザートブッフェ台.JPG


14:00前頃にはキャストさんが「レジェンド・オブ・ミシカ」の案内にテーブルまでいらっしゃいました。

さきほどまでの激しい風雨の印象が強かった私達は
「え? ショー開催されるんですか?」
と思わず驚いてしまったのですが、ふと窓の外を見ると風はまだあるものの雨はすっかりあがったらしくちらっと青空も見えていました。

お料理に専念したかったのでテラスへの案内は辞退しましたが、窓から見えた限りでは花火は一部省略のようでしたが凧も五連で登場していましたし、テラスでショーをご覧になった本日のオチェーアノのゲストの皆さんも、きっと満足なさったのではないかと思いますよ。



お食事終了後はお店を出て、ホテル駐車場から車を出してリゾート駐車場に駐車しなおしました。


ディズニーシー駐車場は、再びゲート至近の立体駐車場への案内になっていました。
陽は傾いたものの空は青空、風も落ち着いて空気は仄かに温かく 快適でした。

あんなに大荒れだったのが嘘のように穏やかなディズニーシーの上空を見あげて私達は
「こんなに早くお天気が回復するんだったら、朝早くから来てはじめっからシーの駐車場に車を停めればよかったね~」
と 笑ってしまったほどでした。



その2 に つづく・・・)





** オチェーアノ の 「“ナターレ・ア・ミラコスタ” ランチコース」 **

・フォワグラのテリーヌと鴨肉のスモークのグルマンサラダ ビーツのジュレとサワークリームを添えて
・ムール貝とアサリとコンキリエッテのクリームスープ
・アンコウのロースト モリーユ茸と芽キャベツのエテュヴェ アメリケーヌソース
・牛フィレ肉のポワレ ザンガラ風 ポテトのグラタン仕立てとプティトマトのフリット マディラソース
・ヌガー・グラッセのクリスマスツリー フレッシュフルーツとラズベリーソース
・コーヒーまたは紅茶

                       ・・・・・・・・2009年11月10日~12月25日



◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については
「東京ディズニーリゾート」の公式サイト
をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の
こちら
から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇  ◇◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2009 01:13:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.