サフランモドキ(番紅花擬)「一斉に11輪も開花」@我が家のお庭
閲覧総数 87
2022年05月20日
全109件 (109件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
【まん延防止措置解除(54日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +3,440人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 17,695人(+63人/日)】<大阪府発表分> (本日更新1)リサイクル環境公園で綺麗に咲いていた変わり種の薔薇で「ムタビリス」です。 移り色の綺麗な一重のチャイナローズで、花色は淡いアプリコット色から濃いピンク色へと移り変わっていく少し変わり種の薔薇です。一株で色とりどりの花が咲き乱れる綺麗な薔薇です(^-^) 花期は四季咲きで、バラ全般の花言葉は「愛」「美」です^^ ※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん) ☆リサイクル環境公園で綺麗に咲いていた花色が七変化する薔薇で「ムタビリス」 【ムタビリス(Rosa chinensis Mutabilis):バラ科バラ属の半常緑低木】(1894年中国作出) <別名:七変化> ![]() 公園の薔薇でムタビリス(1)IMG_4409 by ふうさん ![]() 公園の薔薇でムタビリス(2)IMG_4408 by ふうさん ![]() 公園の薔薇でムタビリス(3)IMG_4411 by ふうさん ![]() 公園の薔薇でムタビリス(4)IMG_4410 by ふうさん
最終更新日
2022年05月14日 17時48分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年01月19日
カテゴリ:カテゴリ未分類
【緊急事態宣言解除(111日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +6,101人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 3,498人(+145人/日)】<大阪府発表分の抜粋> (本日更新1)お庭に野鳥を呼ぶ方法等のアドバイスを求められたので、一言では言い表せないため、過去に「日本野鳥の会大阪支部」から取材を受けたり、投稿した「むくどり通信」の記事をアップしました。 この画像からフォト蔵に入って行って、ダウンロードするなり、拡大して読んで頂ければと思います。 ※iphone 8 で撮影 ☆むくどり通信の表紙と記事 ![]() 1.日本野鳥の会大阪支部「むくどり通信」2016年1月号 ![]() 2.ミニサンクチュアリ ![]() 3.日本野鳥の会大阪支部「むくどり通信」2021年3月号 ![]() 4.我が家のイソヒヨドリ
最終更新日
2022年01月19日 17時40分20秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年01月01日
カテゴリ:カテゴリ未分類
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。 昨年は、皆さまのおかげを持ちまして、ほぼ13年連続でブログの毎日更新を継続することができるとともに、700万アクセスを達成することもできました。 また、年末にはコロナも落ち着いてきたので、2年ぶりにギター演奏のボランティア活動も再開できました。 これからも、可能な範囲で野鳥を中心とした自然観察を中心に「ほどらいこ」にブログ更新を続けて行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。 それでは、皆さまにとってより良い穏やかなお年になりますように(^-^) ☆新年のご挨拶(1) ![]() 新年のご挨拶(1) by ふうさん ☆新年のご挨拶(2) ![]() 新年のご挨拶(2)
最終更新日
2022年01月01日 06時59分50秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月31日
カテゴリ:カテゴリ未分類
【緊急事態宣言解除(92日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +78人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 2,973人(+0人/日)】<大阪府発表分の抜粋> 今年ももう大晦日となりました。 思い返せば、今年もコロナ禍で大変な年となました。ワクチン2回接種も終えて年末には、やっとコロナも下火になったので、ギターでのボランティア演奏も再会できました。 しかし、新たなオミクロン株がじわりと忍び寄って来つつあるようで、引き続き感染防止に万全の対策が必要な状態には変わりないようですが、皆様方のご協力もあり、なんとか有意義な一年を過ごすことができましたこと、皆さま方に感謝いたします。ありがとうございました。 それでは皆さま、良いお年をお迎え下さい。 ☆2021年マイブログの野鳥ベスト10(独断と偏見で選びました。) <ベスト1> ![]() 1.堺市で観察の夏羽のレンカク 044A2437 <ベスト2> ![]() 2.和歌山河川敷で長期滞在のオガワコマドリ FK3A7901 <ベスト3> ![]() 3.奈良の丘陵のヤツガシラ 044A0918 <ベスト4> ![]() 4.奈良の登山道脇のヤマドリ♂ FK3A5959 <ベスト5> ![]() 5.堺市の池のメジロガモ 044A0489 <ベスト6> ![]() 6.堺市の公園のニシオジロビタキ FK3A0148 <ベスト7> ![]() 7.近所にコムクドリ♂ FK3A6775 <ベスト8> ![]() 8.近所のモズ幼鳥 FK3A6577 <ベスト9> ![]() 9.堺市のフクロウの雛鳥 FK3A8296 <ベスト10> ![]() 10.田園地帯を飛び回っていたアトリの大群 FK3A1416
最終更新日
2021年12月31日 17時37分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月29日
カテゴリ:カテゴリ未分類
【緊急事態宣言解除(90日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +61人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 2,973人(+0人/日)】<大阪府発表分の抜粋> 先週の土曜日の朝、NHKの「チコちゃんに叱られる」を見ていると、配偶者の呼び方の解説を行なっていたので、紹介しておきます。 多分お心当たりの方がたくさんおられると思いますので、「ボーっと生きてんじゃねーよ!!」って言われないようにしましょう(^-^) 因みに、私は親しい方の前では「ふうさん」と呼んでいるか、それ以外の場合は「妻」と呼んでいます。 以下、NHKで解説していた自分の配偶者の呼び方と意味です。 (ふうさんが「チコちゃん」を描いてくれたので、再掲しました。) <呼び方> <意味> 「妻」 :「自分の配偶者」 「嫁」「嫁さん」:「自分の息子の妻」 「女房」 :「自宅にいる妻以外の使用人の女性」 「奥さん」 :「使用人から見た屋敷の妻の呼び名」 「カミさん」 :「目上の人を表す言葉」 「家内」 :「家の中にいる人(専業主婦のイメージ)・家族」 以上、ご参考までに。 ☆ふうさんが描いてくれた「チコちゃん」 ![]() 「チコちゃん」 by ふうさん
2021年12月26日
カテゴリ:カテゴリ未分類
【緊急事態宣言解除(87日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +30人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 2,973人(+0人/日)】<大阪府発表分の抜粋> (本日更新1)一昨日の土曜日の朝、NHKの「チコちゃんに叱られる」を見ていると、配偶者の呼び方の解説を行なっていたので、紹介しておきます。 多分お心当たりの方がたくさんおられると思いますので、「ボーっと生きてんじゃねーよ!!」って言われないようにしましょう(^-^) 因みに、私は親しい方の前では「ふうさん」と呼んでいるか、それ以外の場合は「妻」と呼んでいます。 以下、NHKで解説していた自分の配偶者の呼び方と意味です。 <呼び方> <意味> 「妻」 :「自分の配偶者」 「嫁」「嫁さん」:「自分の息子の妻」 「女房」 :「自宅にいる妻以外の使用人の女性」 「奥さん」 :「使用人から見た屋敷の妻の呼び名」 「カミさん」 :「目上の人を表す言葉」 「家内」 :「家の中にいる人(専業主婦のイメージ)・家族」 以上、ご参考までに。
最終更新日
2021年12月26日 17時59分52秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月20日
カテゴリ:カテゴリ未分類
【緊急事態宣言解除(81日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +3人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 2,972人(+0人/日)】<大阪府発表分の抜粋> (本日更新1)本日(12月20日)未明に、本ブログが700万アクセスを突破しました!! 2009年5月10日にブログを開設して以降、約12年と7ヶ月を経過して、その間ほぼ毎日延々とブログの更新を続けてきた努力と、皆さんの日頃からの応援のおかげがあってと感謝しています(^-^) これからも「ほどらいこ」にブログを更新していきたいと思っています。 今後ともよろしくお願いします。 <これまでの実績> ●700万アクセスまでの経過期間 :約12年7ヶ月 ●ブログ開設日数 :4,607日 ●ブログ更新率 :99.6% ●単純平均アクセス数 :約1,520アクセス/日 ●最大アクセス数 :9,601アクセス/日(2021.11.28)ロクショウヒタキの影響?? <これまでのアクセス数の経過> 2009年 5月10日 ブログ開設 2015年 9月16日 100万アクセス達成 2017年 1月03日 200万 〃 2018年 5月31日 300万 〃 2019年12月08日 400万 〃 2020年11月12日 500万 〃 2021年 7月03日 600万 〃 2021年12月20日 700万 〃 <参考:タイ・チェンマイ近郊の山麓で観察したロクショウヒタキ(2,013.1.19撮影> ![]() ロクショウヒタキ(1)IMG_5282 ![]() ロクショウヒタキ(2)IMG_5269
最終更新日
2021年12月22日 15時35分31秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年11月26日
カテゴリ:カテゴリ未分類
【緊急事態宣言解除(57日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +14人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 2,970人(+0人/日)】<大阪府発表分の抜粋> 日本野鳥の会(大阪支部)の会報「むくどり通信(11月号)」の、モズ特集(大阪の野鳥 小さな猛禽 モズ」の画像に、私が近所の農園で撮り続けていた「モズの求愛行動」や「幼鳥」等の画像が採用されました(^-^) 今日は、むくどり通信のモズ特集部分を紹介します。 <野鳥の会について> 皆さんも野鳥に興味のある方は「野鳥の会」に入会しましょう。 そして、色んな野鳥の情報の収集や探鳥の楽しみを覚えましょう。 また、大阪支部の場合は1年間限定の「むくどり会員」に入会すれば、年会費1,000円で、この会報のむくどり通信(年5回発行)が自宅に送付されてきます!! ☆日本野鳥の会(大阪支部)の会報「むくどり通信(11月号)のモズ特集」 ![]() 【大阪支部】むくどり通信270号2021年11月_page-0001 ![]() 【大阪支部】むくどり通信270号2021年11月_page-0002 ![]() 【大阪支部】むくどり通信270号2021年11月_page-0003 ![]() 【大阪支部】むくどり通信270号2021年11月_page-0004 ![]() 【大阪支部】むくどり通信270号2021年11月_page-0005
最終更新日
2021年11月26日 17時53分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年10月17日
カテゴリ:カテゴリ未分類
【緊急事態宣言解除(17日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +71人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 2,959人(+1人/日)】<大阪府発表分の抜粋> (本日更新1)お庭で今頃咲き出した「サフランモドキ」です。 お庭の様子を観ていると、なんと今頃になってサフランモドキが1輪開花していました。少し涼しくなり気温が開花に適した温度になったようです(^-^) 西インド諸島やメキシコに自生する多年草で、花がサフラン(番紅花)に似ていることから、サフランにモドキ(擬)の名前がつきいています。 花期は6~10月で、花言葉は「純潔な愛」「喜び」「期待」などのようです^^ ※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影 ☆お庭で綺麗に今頃になって1輪が咲き出した「サフランモドキ」 【サフランモドキ(番紅花擬):ヒガンバナ科ゼフィランサス属の多年草】 ![]() サフランモドキ FK3A7317
最終更新日
2021年10月17日 17時39分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年09月09日
カテゴリ:カテゴリ未分類
【緊急事態宣言適用(39日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +1,488人/日
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 2,761人(+17人/日)】<大阪府発表の集計分> (本日更新2)大阪南のお山で先日たくさん撮影していた「サンショウクイ」です。 お山の山頂付近で夕刻前にやって来てくれたサンショウクイで、たくさん撮影していたので、ふうさんバージョンに続いて、もう少しパート3としてアップします。 ※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影 ☆大阪南のお山でたくさん撮影していた「サンショウクイ」 【サンショウクイ(山椒食):スズメ目サンショウクイ科 TL 20cm 】 <英名:Ashy minivet> ![]() お山のサンショウクイ(1)FK3A5020 ![]() お山のサンショウクイ(2)FK3A4969 ![]() お山のサンショウクイ(3)FK3A4700 ![]() お山のサンショウクイ(4)FK3A4742 ![]() お山のサンショウクイ(5)FK3A4789 ![]() お山のサンショウクイ(6)FK3A4884 ![]() お山のサンショウクイ(7)FK3A4906 ![]() お山のサンショウクイ(8)FK3A4996 ![]() お山のサンショウクイ(9)FK3A4975
最終更新日
2021年09月09日 19時30分43秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全109件 (109件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|